『日本から!初めての海外がローマ旅行♪な女子のための』現地ローマ市最新【まとめ情報】@在イタリア・ローマ市 Kasumi♪

女子(新婚旅行・カップル)の不安解決!「行って、すぐ役立つ 現地ローマ発!最新情報」@ローマ大好き!ローマ市在住日本人Kasumi♪

ローマ【リナシェンテ】デパートフロアガイド・買い物での注意!2023年 完全保存版 行き方は?ローマの百貨店でショッピング「モンクレール、ミューミュー、オシャレなサンダルetc.」イタリアの人気ハイブランドショッピング 百貨店

f:id:kasumiroma:20191002213840j:plain

私がローマでひとつだけ、おすすめデパートを紹介するなら「リナシェンテ」

立地抜群!「スペイン広場から徒歩8分、トレヴィの泉からだとたったの3分」モンクレール、ミューミュー、グッチ、セリーヌ、フェンディ、フルラ、プラダ、ボッテガヴェネタetc.世界で大人気のイタリアファッションをはじめ世界を代表するハイブランドが勢ぞろい。

「ローマで唯一高級感あふれるデパートはここだけ」観光の途中にサッと寄れちゃう!

私超おすすめということで、地元ローマ市在住の私「Kasumi♪」が詳しくわかりやすく紹介します♪

 

💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗

「日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマ」だよ♪

・今度が「日本から行く2度目ローマ旅行だけれど、前回の初めてのローマ旅行から2年以上のブランク」があって、「なんだか不安や心配がある」

「日本からハネムーン、新婚旅行で行くよ♪」

そして

・とても行きたい!けれどまだ行けないから、今は「日本のネットショッピングで、楽しみたい♪」そんなあなたは、ぜひ♪

※【「実際に日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる大人女子世代」のあなたに実際に。現地ローマ市で役立つ有益情報】といった主旨で現地ローマ市から発信している。ローマ、イタリア現地最新情報です♪

リナシェンテとは?@デパート【リナシェンテ】トリトーネ通り

f:id:kasumiroma:20190617235219j:plain

「リナシェンテ」(La Rinascente:ラ・リナシェンテ)は

2017年の秋にリニューアルしたイタリアのミラノのデパート・百貨店

世界を代表するハイブランドを網羅しているので思う存分ショッピングを楽しめます。

ローマトリトーネ通り店とは?@デパート【リナシェンテ】

ローマに2店舗あるリナシェンテ デパートのうちの1つ。

トレヴィの泉やスペイン広場からも近い立地抜群で、とても便利!

屋上にはローマの街やヴァチカン市国のサンピエトロ大聖堂のクーポラをも一望できる抜群の眺めのいいカフェやおいしい料理を堪能できるレストランもあり、観光途中のひと休みにディナーにと、便利に使えます。

もちろんカードも使え、地下1階には「免税手続きカウンター」もあります。

コインデパートとの違いは?@デパート【リナシェンテ】

ローマには「リナシェンテ」と「コイン」の2種類のデパートがあるんですが、

違いはコインには「高級ブランドの直営店」が入ってない。上で書いたブランドの商品の扱いがないところになります。(宝飾店「ティファニー」が入ったところが1店舗あるくらいなんだな)

セールをする?いつ?

もちろん「セールをします!」

イタリア年に2回(冬・夏)の定例セールから、私注目!11月下旬に行われる「ブラック・フライデー・セール」などなどで、リナシェンテ・デパートもセールをするので、お見逃しなく!

【あわせて読みたい、関連情報♪】

▷▷いつ?イタリアセールの時期【夏サマーセール・注意ポイント】2023年【イタリア各都市: ローマ・ローマ空港・ミラノ・ヴェネツィア・フィレンツェ・ナポリ・アマルフィほか

【フロアマップ】(地下1階~地上8階)@ローマ【リナシェンテ】トリトーネ店

f:id:kasumiroma:20190617233824j:plain
【フロアガイド・ブランド一覧リスト】

-地下1階から地上8階までの全9階-

エスカレーター、エレベータの両方があります。

エレベーターはイタリアにして、高速!

・「無料で使えるトイレ」

無料で使える化粧室は、「4階と7階」にあります。

※注意!ポイント♪※

まず「到着したらトイレ」に、行っておこう!

「観光客が団体で入ってきたとき」「ランチやディナーの時間帯」になると長ーい列ができちゃったりするんだよねー、といったことで♪

🔸地上1階「バッグ・小物・アクセサリ」フロア   @ローマ【リナシェンテ】

f:id:kasumiroma:20190617233705j:plain

写真は正面玄関です。

入ってすぐ左のパステルピンクのショップは「グッチ」、右の水色は「ミュウミュウ」迷うことなくすぐわかるよね!

 
リナシェンテ 地上1階 主な人気ブランド一覧

f:id:kasumiroma:20190617233917j:plain

グッチセリーヌフェンディフルラ、プラダミュウミュウボッテガヴェネタ、クロエ、 ルイ・ヴィトン、ロエベ、マイケルコース etc.

 

🔸地上 2階「コスメ・ランジェリー/インナー」フロア @ローマ【リナシェンテ】
そう広くはなくひとつひとつのブースは小さいけれど、イタリア国内をはじめ海外の人気ブランドコスメが一通りそろっています。
 
リナシェンテ 地上2階 主な人気ブランド一覧
シャネル、ランコム、MAC 、クリニーク、YSL、エスティ ローダー、ゲラン etc.
🔸地上3階・4階「メンズ」フロア@ローマ【リナシェンテ】
🔸地上5階「レディース ファッション」フロア@ローマ【リナシェンテ】

f:id:kasumiroma:20190617234306j:plain
日本で大人気!「モンクレール」
が入ってます!

モンクレールはフランスのブランドですが、人気のイチオシです。

「モンクレール」は、ほかローマではどこで買える?売っているの?

下の通りや空港などで買えるよ!

・コンドッティ通り

・ローマ空港

▷▷激安!フィウミチーノ【ローマ空港 免税店お土産 ーエリアE】

リナシェンテ 地上5階 主な人気ブランド一覧
モンクレールグッチ、ピンコ、 YSL etc. 
🔸地上6階「レディース シューズ」フロア@ローマ【リナシェンテ】

f:id:kasumiroma:20190617234500p:plain

英国発!ラグジュアリーブランドでテレビや映画にも登場したり、英国皇室からセレブまでがご用達の「ジミー チュウ」も入っていて、オシャレなサンダルが買えるよ!

リナシェンテ 地上6階 主な人気ブランド一覧 
ジミー チュウ、フェラガモ etc. 
🔸地上7階「お土産・フードマーケット・レストラン」フロア@ローマ【リナシェンテ】

f:id:kasumiroma:20190617234720j:plain
ここにはローマのイータリーを小ーさくしたような

ちょっとした「フード・マーケット」やバール、レストランが入っています。
観光途中のひと休みにもピッタリよ! 
 

f:id:kasumiroma:20190617234822j:plain

こんな感じで「ローマみやげにピッタリ!」なお土産が買えるの。
コロッセオやトレヴィの泉、スペイン広場から、パンテオン、ヴァチカン市国が
箱や包み紙にデザインされた、チョコレートから
 

f:id:kasumiroma:20190617234832j:plain

エキストラバージンオリーブオイル、パスタ、パスタソース

そして、写真手前は日本でも人気のトリュフ塩などが買える「トリュフ」コーナ。
トリュフ入りオイルにバター、ソース・ペーストなどいろいろと選べますよ!トリュフ土産を探してる、あなたはぜひ。
ほか「イタリア各地の選りすぐり食材」が、チョイスできるのでのぞいてみて! 
 
【あわせて読みたい、関連情報♪】

トリュフ料理が食べれるおすすめレストランががあります。 

f:id:kasumiroma:20190617235034j:plain

おいしいお料理が食べれちゃうレストランや「サンセット・バー」(SUNSET BAR)は、ローマの美しい夕焼けから サン・ピエトロ大聖堂のクーポラのライトアップまでが一望できる!私のおすすめなんだな。 

🔸注意🔸罰金100万円!生ハムやサラミ「肉製品」は、お土産にできない!

生ハムにジューシーなサラミなどなど、本場イタリアの美味しい「肉製品」は現地イタリアで、たっぷり食べて帰ること!

なぜなら、

【あわせて読みたい!関連情報♪】

日本では「海外からの【肉製品】の違法な持込の厳格化」がされていて違反者に対し3年以下の懲役または300万円以下の罰金」が科せられようになり、違法な肉製品を誤って持ち込むと最悪あなたの将来、人生が台無しになりかねないといった危険性を含んでいるからなの。

↓詳しくは下の記事にまとめているので、出発前に一読すること!

【あわせて読みたい、関連情報♪】

🔸8階屋上「屋外バール」フロア@ローマ【リナシェンテ】f:id:kasumiroma:20190617235056j:plain

そして、屋上のバールではこんなにステキな眺望が楽しめるので、おすすめ!

左奥に見えているのはヴァチカン市国のサンピエトロ大聖堂のクーポラだよ!
 
Kasumi♪のココ注意!ポイント♪
屋外が暖かくなる春から秋までのシーズンは特に人気があってランチやディナータイム以降の時間に当たるとテラス席は満席のままでなかなか空かないので注意してね!  
🔸 地下1階「免税手続きカウンター・ヴェルジネの遺跡フロア@ローマ【リナシェンテ】

f:id:kasumiroma:20190617235122j:plain

地下には「免税手続きカウンター」とリナシェンテの下で発掘された「トレヴィの泉が終点になる、ローマの水道アックア・ヴェルジネの遺跡」を、遺跡に投影される映像とともに無料で楽しむことができます。
バールがあるので座ってカフェを楽しみながらゆっくり見ることもできるわよ!
 
アックア・ヴェルジネとは?
古代ローマ時代の水道11本のうちの1つ、ヴィルゴ水道のことでルネサンス時代に再建され、アックア・ヴェルジネとして現在も使われているものになります。

f:id:kasumiroma:20190617235219j:plain

やっぱりリ「ナシェンテ」はローマで1番!あなたの心をときめかせるデパートに間違えなし、ローマ旅行オンリーで、ブランド好きな「女子」は絶対!外せない、おすすめです♪
ローマの暑い真夏から寒い冬、お天気の悪い日のショッピングの「トレヴィの泉⇔スペイン広場」間の観光途中の休憩タイムにも、ぴったりなのでぜひ♪

🔶スリ注意!防犯対策@ ローマ【リナシェンテ】デパート/百貨店 注意!

あなたが行こうとしているローマの「リナシェンテ」では、
実際オープンセールといった「セールの混雑時に実際にスリ被害が報告されています」
「デビットカードやクレジットカード、そして命の次に大切なパスポート、そしてカードの「スキミング」には、十二分に注意」するように!
また「数年前、我が家の夫(地元ローマのイタリア人)が、ローマの街中でスキミング被害に遭った(泣)」といったことがあるので注意すること!
(夫は、生まれも育ちもイタリアローマの地元イタリア人なのに。。。)
 
スキミングは磁気遮断(磁気防止)グッズで簡単に防ぐことができるので、被害に遭う確率をできるだけ下げたいあなたは、スリ・スキミング対策を必ずするが鉄則になります。
↓下の記事でまとめてます。

【あわせて読みたい!関連情報♪】

▷▷やられた!在ローマ我が家【怖いスキミング!スリ対策防犯 】

▷▷【イタリアで1番治安が悪い都市とスリ防犯対策】は?

🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???

 

「リナシェンテでたくさん買い物をしようとしてる、あなた!」

日本と違ってイタリアは治安がよくないので現金をたくさん持ち歩かないように。
なぜなら、日本人はスリの格好のターゲットになっており被害に遭うことがとても多く後を絶ちません。
特に世界各国からの観光客がたくさん訪れるイタリア観光5大都市(ローマ・フィレンツェ・ヴェネツィア・ナポリ・ミラノなど)のいずれかでブランド品をいくつも買おうとしているあなたはカードを利用するようにしましょう!
🔸「防犯対策:その1」

「両手に紙袋をたくさん下げたままバス、メトロ、トラム乗らない!」

なぜなら、
両手がふさがっているとバッグをカバーできないこをスリはわかっているため狙われ被害に遭う確率がとても高いからです!
両手に持ちきれないほどたくさん買い物をし宿泊が歩いてすぐの徒歩圏内にない場合は、タクシーやハイヤを利用するようにします。
🔸「防犯対策:その2」

スリが心配なバスにメトロにトラム、ぼったくりが心配ならタクシーは「最初から使わない!」

ぼったくられそうになっても、交渉できない。。。後で悔しい思いをしそうだなー。

というあなたは、歩いて行き来できる「トレヴィの泉」や「スペイン広場」そばのホテルに滞在すれば、解決!できます。

【店情報・時間・行き方一覧】@ローマ【リナシェンテ】デパート/百貨店

f:id:kasumiroma:20190617235256j:plain

【ショップ情報】@ローマ【リナシェンテ】

LA RINASCENTE

ラ・リナシェンテ(トリトーネ通り店)

住所:Via del Tritone, 61

TEL.+39 06 879 161

営業時間:月~日10:00-22:00

オフィシャルサイト

LA RINASCENTE

 

【注意・ポイント♪】

※ローマにはリナシェンテが2店舗あるので、注意!

今回紹介したオシャレな店舗は「トリトーネ通り店」のほうです。

※店舗や情報は日々入れ替わっているので「行く前にショップリストを、必ずチェック!」すること。

🔶リナシェンテローマの行き方

f:id:kasumiroma:20191002221718j:plain

 

最寄り駅」はどこ?@ローマ【リナシェンテ】

 「メトロA線・バルベリーニ駅」で、徒歩約5分

(広場からまっすぐに伸びる「トリトーネ通り(通りの右側)」をまっすぐ(トレヴィの泉方向)歩いて行けば、OK!)

トレヴィの泉まで何分?距離は?どのくらい?@ローマ【リナシェンテ】

トレヴィの泉までは、徒歩約3分」

スペイン広場まで何分?距離は?どれくらい?@ローマ【リナシェンテ】

スペイン広場までは、徒歩約8分」

スパーニャ駅まで何分?距離は?どれくらい?@ローマ【リナシェンテ】

「スパーニャ駅(メトロA線)までも、徒歩約8分」

観光の途中にサッと寄れちゃう、とても便利な立地です。

【街中に慣れよう!】バーチャルさんぽ♪

上の地図にある徒歩3分の「トレヴィの泉」や徒歩8分の「スペイン広場」があるスパーニャ駅まで行けるかな?

バーチャルで慣れておくと、実際に行った現地ローマでオロオロしちゃうリスクを減らすことに役立つわよ!

 

 

 【あわせて読みたい、関連情報♪】

ショップスタッフの対応が悪いのは、あなたのマナーが原因かも。。。

嫌な思いをしたくない、あなたは注意してね!

▷▷店員が無視!原因はあなたかも「簡単!イタリア語」

⚠️ぼったくり被害に、要注意⚠️

※要注意※「サンタンジェロ城」の近くにあるぼったくりレストランなのだが、あなたが行こうとしている「バチカン市国」からも近いので、注意!

とても悪質なので、絶~対に入らないように

▷▷実例!イタリア【ローマぼったくりのレストラン!対策と注意】

🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!

このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖

長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。

具体的にどんなところが変わったかというと、

例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。

といったことで、

今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になってきます。

「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「前のローマ旅行から、数年のブランクがあって、なんか心配、不安だなー」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね♪

 

 
by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※


Kasumiろぐ
在ローマ17年の私がお届け!「イタリアに行って、すぐ!役立つ」女子のためのローマ・イタリア最新情報

リンク・フリーです(^_-)‐☆

by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
PVアクセスランキング にほんブログ村