『日本から!初めての海外がローマ旅行♪な女子のための』現地ローマ市最新【まとめ情報】@在イタリア・ローマ市 Kasumi♪

女子(新婚旅行・カップル)の不安解決!「行って、すぐ役立つ 現地ローマ発!最新情報」@ローマ大好き!ローマ市在住日本人Kasumi♪

現地イタリア!「ヴェンキ」詳しいジェラートの頼み方2023年 値段は?フレーバー/種類は?詳しいオーダー方法は? インスタ映え!チョコレートの滝がある「ジェラテリア」で食べたい!イタリアのおいしいアイスクリーム ~ Venchi : Gelato Gelateria ~

f:id:kasumiroma:20200812213603j:plain
インスタ映えも抜群!「チョコの滝」があるローマの「ヴェンキ」で、最高においしーいイタリアンジェラートを楽しもう!

「本場イタリアの最高においしいジェラート」だけではなく、オシャレなパッケージとおいしいイタリアチョコレート土産も買えちゃう。

ぜひ寄って欲しいオススメ!のローマにあるお店「ヴェンキのコルソ通り店」を紹介します。

 

💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗

日本に住んでいて「初めての海外旅行がイタリアのローマだよ♪」

・今度が2度目ローマ旅行だけれど、前回の旅行から2年以上のブランクがあって、なんだか心配。

・ハネムーンだよ♪

といった、実際に【日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる「大人女子世代」のあなたのためのローマ、イタリア現地最新情報です♪

「ヴェンキ」- Venchi -って、なに?どんな店?

北イタリア・トリノ発、1878年創業のイタリアの老舗チョコレート専門店で、「おいし~いイタリアジェラート」が食べられる!店としても有名で大人気なのです!

(2020年に日本(銀座・大手町・池袋)などなど続々と直営店をオープンさせている。今、日本で1番注目度の高い本場イタリア生まれのチョコレート専門店です)

【あわせて読みたい、「ヴェンキ-基本&総合情報」イタリア・ローマ関連情報♪-

🔶チョコの滝がインスタ映え、抜群!

「ジェラート売り場」は、どこにあるの?

f:id:kasumiroma:20190917191901j:plain

とっても簡単!「コルソ通り(写真右手)から入って、すぐ!」この写真のフロアです!

こんな感じで「壁一面にチョコレートがとろ~り流れる、チョコの滝」があります。

チョコレートの滝を見れるのは、ローマではこの店だけなので、滝が見たい!一緒に写真を撮りたい♪あなたは、このお店に来ること。

「座って食べれる?座れる場所はあるのかな?」

座って食べれるよ!

ただし、チョコレートの滝の壁の反対側に2~3人が座れるくらいの小さくてとても簡単なソファが置いてあるだけ。なので、店内が混み合ってくると列が伸びたり人通りが多くなってきて、落ち着いて食べれないです。

なので、みんな店の外で食べてます。

🔶現地の値段・サイズ(メジャーサイズ)

f:id:kasumiroma:20200810232805j:plain

地元ローマ、メジャーなサイズ

ひとによっていろいろなのではありますが、ローマのイタリア人あたりの日常で食べるジェラートだと

「コーン」、「レゴラーレ(Mサイズで、フレーバーが3つ選べる」、「パンナ」乗せ

「EXTRAトッピングとスプレマは、なし」と、普段はこんな感じかな♪

Kasumiさんが食べた「上の写真のトッピング」を教えて♪

はーい♪

「マスカルポーネとキャラメリゼしたイチジク」、「ダーク・チョコレート」、「ピスタチオ」の3フレーバーです。

私はダーク・チョコレート好きでいつもどのジェラテリアでもオーダーすることが多いんですが、ヴェンキは老舗チョコレートメーカーだけあってチョコレート系は、さすがにおいし~い!

ダークチョコは甘くなく、素材の味が生きていて本当にうまいっ!

🔶詳しいオーダー方法・頼み方

前に並んでいる人を見ていればなんとなくわかる。けれど、はじめての海外旅行なだけにちょっぴり心配、気になるよねー!ということで、詳しく紹介します♪

f:id:kasumiroma:20190917191901j:plain

①レジでジェラートを注文する

※レジの場所:チョコの壁に向かって左側下あたりです。

店の外からも見えるし、いつも誰かが並んでいて会計をしていたりするのですぐにわかると思うわ。

②「コーン」か「カップ」を選ぶ

f:id:kasumiroma:20200809055003j:plain

③サイズを選ぶ

※サイズ:コーン・カップともに、上の写真の3サイズです。

(上のサンプル写真にはそれぞれにトッピングがされてますが、トッピングは気にぜず見ないで、サイズ(大きさだけ)に注目!

 大きさ   イタリア語   読み方  フレーバー数 
      Piccolo   ピッコロ    2つまで 
      Regolare   レゴラーレ    3つまで 
      Grande   グランデ    4つまで 

③でサイズを選ぶときに一緒に③´ 「EXTRAトッピング」を選ぶこともできます

※上の写真のトッピングは、「EXTRAトッピング」のサンプルなのです。

③´ 「EXTRAトッピング」って、どんなの?

f:id:kasumiroma:20200812173713j:plain

-参考写真:ヴェンキ(venchi.co.jp)より-

「EXTRAトッピング」4種類 -別料金-

エクストラトッピングは、歯ごたえあるジェラートを楽しみたいあなた向きのトッピングで「ラズベリー」、「チョカビア」、「ヌガーティーヌ」に加え、イタリアでは「コッコラペ(ココナッツ)」から選べるようになっています。

「スプレマ」-別料金-

コーンやカップの内側にチョコレートを流し込んでコーティングするもの、チョコレート好きなあたなにオススメです!f:id:kasumiroma:20200812233354j:plain

「パンナ」-別料金

そして、イタリア・ローマでは、1番最後(ジェラートのデコレーションがすべて終わったあと)に、ジェラートの上に「パンナ-砂糖なしホイップ生クリーム)を乗せるどうかを聞かれることがあります。

【あわせて読みたい!「店で無視された!あなたの態度のせいかも」関連情報♪

④好きなフレーバーを選ぶ

ちょうど「チョコレートの滝」の下」に置かれたジェラート・ショーケースに、ずらーり並んだフレバーから好きなものを選びましょう!

選べる種類:「Sが2つMが3つLが4つよ!」

f:id:kasumiroma:20200809055748j:plain

🔶どんなフレーバー/種類があるの?何種類ある?

f:id:kasumiroma:20200809055332j:plain

はーい💗

現在の「フレーバーは全部で25種類」です。

※フレーバーは「季節などによって、替わるので」、参考に現時点でのフレーバーをアップしています。-2020年8月現在-

「日本で食べれないフレバーってあるのかな?」あったら教えて!

あるよー♪

※これもイタリア、日本ともに入れ替わりがあると思うけれど、やはり現時点で「日本直営店のフレーバーにないものの前に★印」「新しいフレバーに!New!」をつけたので参考にしてね。

フルーツのソルベート(シャーベット)とグラニータ(かき氷:レモンアイスドリンク)

f:id:kasumiroma:20200809055414j:plain

☆LIMONE -リモーネ-

レモン・ソルベ

LAMPONE -ランポーネ-

ラズベリー・ソルベ

☆GRANITA LIMONE -グラニータ・リモーネ-

レモンのグラニータ(レモン・アイスドリンク)

!New! ☆MIRTILLO -ミルティッロ-

ブルーベリー・ソルベ

MANGO -マンゴー-

マンゴー・ソルベ

FRAGOLA -フラーゴラ-

イチゴ・ソルベ

MELONE -メローネ-

メロン・ソルベ

ジェラート(アイスクリーム)

f:id:kasumiroma:20200809055529j:plain

☆STRACCIATELLA -ストラッチャテッラ-

ミルク&チョコレートチップ

☆FIOR DI LATTE -フィオル・ディ・ラッテ-

フレッシュ・ミルク

☆YOGURT -ヨーグルト-

ヨーグルト

MASCARPONE & FICIH CARAMELLATI -マスカルポーネ・アンド・フィーキー カラメッラーティ-

マスカルポーネとキャラメリゼされたイチジク

NOCCIOLA PIEMONTE IGP -ノッチョーラ・ピエモンテIGP-

ピエモンテ産ヘーゼルナッツ

PISTACCHIO VERDE DI BRONTE DOP -ピスタッキオ・ヴェルデ・ディ・ブロンテ DOP-

濃厚なピスタチオ

CREMA VENCHI -クレーマ・ヴェンキ-

カスタード

VANILIA -ヴァニリア-

バニラ

TIRAMISU -ティラミス-

ティラミス(クリーミーなティラミス)

 

f:id:kasumiroma:20200809055544j:plain

!New! MEDITERRANEO -メディレッラネオ-

レモンピール入りピスタチオ

☆AZTECO -アズテコ-

ダークチョコレート(82%)のソルベ

CUOR DI CACAO -クオール・ディ・カカオ-

ダークチョコレート(75%)

CAPPUCINO -カップチーノ-

カプチーノ(エスプレッソ&ミルク)

BRUTTO & BUONO -ブルットアンド・ブオーノ-

ヘーゼルナッツ入りミルクチョコレート

CREMINO -クレミーノ-

ピエモンテ産ヘーゼルナッツとチョコレートスプレッド

☆CARAMELLO -カラメッロ-

キャラメル

☆NUGATINE -ヌガティーヌ-

ダークチョコレート(75%)とキャラメリゼされたピエモンテ産ヘーゼルナッツ 

☆CIOCCOLATO & ZENZERO -チョッコラート・アンド・ゼンゼロ-

 チョコレートと生姜

 

💗「Koki」さんのインスタにも、ヴェンキのジェラート!💗

www.instagram.com

これ「ヴェンキのジェラート」ですよねー♪

(お店は、紹介した「ローマ コルソ通り店」ではなく、スペイン広場すぐそばにある「クローチェ通り店」だと思います)

フレーバーはわからないけれど

同じのが食べたい!同じので写真を撮りたい!というあなたは

オーダーするときにスタッフにこの写真を見せてみて!

 

値段どれくらい?

4,10ユーロ、日本円で約520円弱(税込)くらい。

日本だとパンナなしでも860円ちょっとするから、イタリアで食べたほうがずっと安い!2倍楽しめるわよ!

【あわせて読みたい、関連情報♪

▷▷在ローマ私が食べる!イタリア『スーパーのチョコレート15選』ロシェ/フェレロFERREROなどなど

【「ヴェンキ」ショップ情報♪】

Venchi(ヴェンキ) - Roma via del Corso(ローマ コルソ通り店)-

住所:Via del Corso 335 Roma 00186 Roma

アクセス:メトロA線 スパーニャ駅 から徒歩約10分

トレヴィの泉から、徒歩約3分ちょっと

パンテオンから、徒歩約5分

ポポロ広場から、徒歩15分くらい


営業時間月~木10:00 - 00:30、 金10:00 - 1:30 、土10:00 - 2:00 、日10:00 - 1:00

電話番号:06 6784698

オフィシャルサイトVenchi, il cioccolato dal 1878

【あわせて読みたい!関連情報♪】

▷▷やられた!在ローマの我が家【怖いスキミング!スリ防犯対策 】

🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!

このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖

長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。

具体的にどんなところが変わったかというと、

例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。

といったことで、

今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になってきます。

「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「前のローマ旅行から、数年のブランクがあって、なんか心配、不安だなー」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね

 
by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
 


Kasumiろぐ
在ローマ17年の私がお届け!「イタリアに行って、すぐ!役立つ」女子のためのローマ・イタリア最新情報

リンク・フリーです(^_-)‐☆

by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
PVアクセスランキング にほんブログ村