特に要注意!なのが昔とは変わった開催場所などなど、実際に両方見ている
地元ローマ市在住の私「Kasumi♪」が、ばっちり紹介します♪
💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗
・「日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマ」だよ♪
・今度が「日本から行く2度目ローマ旅行だけれど、前回の初めてのローマ旅行から2年以上のブランク」があって、「なんだか不安や心配がある」
・「日本からハネムーン、新婚旅行で行くよ♪」
そして
・とても行きたい!けれどまだ行けないから、今は「日本のネットショッピングで、楽しみたい♪」そんなあなたは、ぜひ♪
※【「実際に日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる大人女子世代」のあなたに実際に。現地ローマ市で役立つ有益情報】といった主旨で現地ローマ市から発信している。ローマ、イタリア現地最新情報です♪
- 「ジランドラ」とは?なに?@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
- 「どんな打ち上げ花火?どんな感じ?」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
- 「2023年は行われるの?」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
- 「コロナ禍の開催状況」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
- 来年、2022年以降のジランドラの開催は、どうなるの?
- 🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
「ジランドラ」とは?なに?@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
ジランドラ(イタリア語:GIRANDOLA)には、2つの意味合いがあります。
・ジランドラ その1
6/29のローマの聖人「聖ピエトロ・聖パオロの日」の祝術の夜に開催される古い歴史ある花火大会のこと。
製作にはミケランジェロやベルニーニといった有名芸術家たちが携わっており、数年前までは世界遺産「サンタンジェロ城」から打ち上げられ(写真↑上)
その後の数年間はポポロ広場の上にある「ピンチョの丘」から(写真↑上)、そして2022年からはまた「サンタンジェロ城」で打ち上げられる予定になっています。
ローマの人たちが夕涼みがてら楽しみに見に行く、ローマの夏の風物詩です。
・ジランドラ その2
イタリア語的にジランドラは、「ねずみ花火、回転花火とった意」になり、その名のごとく、花火(打ち上げ台)がぐるりと時計回りに回転しながら打ち上げられる回転式打ち上げ花火になります。
「どんな打ち上げ花火?どんな感じ?」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
どちらかというと(日本のような)優雅さはなく、機関銃から連打される銃弾のごとく間髪空けずに打ち上げられる激しいさが特徴、爆音覚悟のとてもにぎやかというか、うるさい花火です(笑)
「いつ?どこで?何時から?」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
「コロナ禍前の1番最近開催され実際に見に行った、2019年」
・見学会場:ポポロ広場(最寄り駅:メトロA線フラミニオ駅)とその周辺
・開催時間:21時30分から
でした。
「お金はかかるの?」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
いいえ、料金は無料でお金はかかりません。
「2023年は行われるの?」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
まだ、わかりません!
「コロナ禍の開催状況」@「ジランドラ」ローマ最大の花火大会
2021年の「ジランドラ」
去年2020年同様「新型コロナウイルス感染症」の影響で、6月29日当日の花火大会は中止になった。
のですが、
なんと9月29日(水)に、大きな宣伝もなく突然行われました。
(とはいっても、時間にしてほんの1分くらい)
来年本格的に復活させるべく、予行として行われたといった感じだったようです。
2020年の「ジランドラ」
「新型コロナウイルス感染症」の影響で、実際の花火大会は中止になり、下のバーチャル」配信となりました。
2020年6月29日は「バーチャル・ジランドラ」@デジタル配信なんかが楽しめました。(つまらなかったけど)
2020年「ジランドラ」@デジタル、開催!どこで見れるの?
日 時:2020年6月29日 21時から
開催サイト:http://www.iltempo.it
来年、2022年以降のジランドラの開催は、どうなるの?
「新型コロナウイルス」感染症がどうなるかといったところにかかってくるので、現時点でははっきりとはわからない。
けれど、来年は、リアル「ジランドラ」が楽しめるようになっていましすように!
また、追記します♪
【あわせて読みたい、関連情報リンク♪】
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
▷▷やられた!在ローマの我が家【怖いスキミング!スリ防犯対策 】
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖
長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。
具体的にどんなところが変わったかというと、
例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。
といったことで、
今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になってきます。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「前のローマ旅行から、数年のブランクがあって、なんか心配、不安だなー」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね♪
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※