『日本から!初めての海外がローマ旅行♪な女子のための』現地ローマ市最新【まとめ情報】@在イタリア・ローマ市 Kasumi♪

女子(新婚旅行・カップル)の不安解決!「行って、すぐ役立つ 現地ローマ発!最新情報」@ローマ大好き!ローマ市在住日本人Kasumi♪

緊急時!「イタリア日本国大使館 最新注意!連絡先・詳細リスト」2024年/2023年 開館時間・休館日・地図、在ミラノ日本国総領事館、外務省関連連絡先(日本)、緊急連絡先問い合わせ一覧・リストと今現在の注意・アドバイス ~ 初めてのローマ・イタリア旅行 ~

イタリアで「パスポートを盗まれた!紛失した!」からコロナが収まらないなか緊急時に知っておくべき在イタリア日本大使館など、大切な連絡先・問合せリストになります。

万が一の緊急事態に陥ったときに「手続きを順調に進めたい、慌てたくない」といった女子のあなたは、目を通しておくこと。

(コロナ禍にて、来館には予約が必要になったりしていますよ!)

 

💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗

「日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマ」だよ♪

「日本からハネムーン、新婚旅行で行くよ♪」

そして

・とても行きたい!けれどまだ行けないから、今は「日本のネットショッピングで、楽しみたい♪」そんなあなたは、ぜひ♪

※【「実際に日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる大人女子世代」のあなたに実際に。現地ローマ市で役立つ有益情報】といった主旨で現地ローマ市から発信している。ローマ、イタリア現地最新情報です♪

緊急時!「イタリア日本国大使館 最新注意!連絡先・詳細リスト」2022/2023

○在イタリア日本国大使館○(ローマ)

写真:在イタリア日本国大使館外観
 -同大使館オフィシャルサイトより-

大使館連絡先

TEL: (+39)-06-487-991(大使館代表電話(領事部))

緊急の場合は、(下記)時間外でも上記の大使館代表電話にご連絡ください。

FAX: (+39)-06-487-3316, (領事部専用) 06-4201-4998

住所:Via Quintino Sella 60, 00187 Roma

開館時間

事務所: 月~金曜日 09:15 ~ 13:15/14:15 ~ 17:00
領事部受付時間: 月~金曜日 09:30 ~ 12:45/14:15 ~ 16:30(土日,祝祭日等休館日を除く)

大使館所在地マップ -Google Maps-

🔸大使館が管轄する地域

トスカーナ州、ウンブリア州、マルケ州、ラツィオ州、アブルッツォ州、モリーゼ州、カンパニア州、プーリア州、バジリカータ州、カラブリア州、シチリア州、サルデーニャ州 

(上記以外の州は、「在ミラノ総領事館の管轄地域」となります。)

🔸休館日
令和4年(2022年)休館日

               
 【1月】

  1月1日(土)元日・年初の日

                           Primo Giorno dell’Anno
  1月2日(日)行政機関の休日(年始年始)

                           Festa d’inizio anno
  1月3月(月) 行政機関の休日(年始休暇)

                           Festa d’inizio anno
  1月 6日(木)主顕節

                            Epifania

【2月】
  2月23日(水)天皇誕生日

            Genetliaco dell’Imperatore

【3月】
  3月21日(月)春分の日

                            Festa di primavera

【4月】
  4月17日(日)イースター

                            Pasqua●
  4月18日(月)イースターマンデー

                            Lunedì dell’Angelo
  4月25日(月)  解放記念日

        Anniversario della Liberazione

【5月】
  5月1日(日) メーデー

        Festa del Lavoro●

【6月】
  6月2日(木) 共和国記念日

                            Anniversario della Repubblica
  6月29日(水) ローマ守護聖人の日

                            S.S. Pietro e Paolo

【7月】
  7月18日(月) 海の日

                            Festa del Mare

【8月】
  8月11日(木) 山の日

                            Festa della Montagna
  8月15日(月) 聖母被昇天祭

                            Ferragosto

【9月】
  9月19日(月)  敬老の日

                             Festa di Rispetto degli anziani

【10月】
10月10日(月)スポーツの日 / Festa dello Sport

【11月】
11月 1日(火) 諸聖人の日

                            Tutti i Santi

【12月】
12月 8日(木) 聖母受胎の日

                            Immacolata Concezione
12月25日(日) クリスマス

                             Natale●
12月26日(月) 聖ステファノ祭

                            Santo Stefano
12月29日(木) 行政機関の休日(年末休暇)

                            *Festa di fine anno
12月30日(金) 行政機関の休日(年末休暇)

                           *Festa di fine anno
12月31日(土) 行政機関の休日(年末休暇)

                          *Festa di fine anno*日本の行政機関の休日
(●印は、週休日と重複するイタリアの休日)                           

※在イタリア日本国大使館オフィシャルサイト

https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

「来館の注意!とアドバイス」@在イタリア日本国大使館2022

平時

※午前11時までに手続きを行えば、当日中にパスポートが発行されるということです。が、行く前には必ず大使館に問い合わせることをおすすめします。

🔸!注意!🔸領事窓口を予約制にいたします(3月18日から)【10月2日 更新】

2020/10/2
2020年10月3日から,ラツィオ州において屋外でのマスク着用が義務化されました。ご来館の際はマスクを着用されますようご留意ください。
※6歳以下のお子様,マスク着用が適切でない疾患をお持ちの方は義務の対象外となっています。

新型コロナウイルス感染症予防のため,3月18日(水)から当面の間,当館領事窓口(パスポート,証明,戸籍届出,ビザ等)での申請受付は予約制とさせていただきます。
●不要不急の申請手続きは控えて下さい。
※「出生届」の方は,国籍留保の期限がありますので,別途お電話でご相談ください。
来館時に体温検査を行っています。結果によっては入館をお断りしておりますので,体調が優れない方は,体調が回復された後に改めて予約をお願いいたします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

<予約方法>
電話又はE-mailで予約をお取りください。
1 電話:06-487991
 
2 E-mail:consolare@ro.mofa.go.jp 
※ E-mailで予約される方は,以下をメールにて送信してください。
件名:申請の予約(お名前)
(1)お名前
(2)電話番号
(3)お住まいの都市名
(4)申請手続き(パスポート,証明,戸籍届出等)
(5)来館希望日時 (必ず第3希望まで明記ください)
※ご希望順の日時から当館で指定させていただきます。なお,混雑状況によっては,ご希望に添えないこともございますので,当館からの予約確認を受けてからご来館いただきますようお願いいたします。
※第3希望までの全ての日程に関して予約をお受けできない場合は,「当館まで直接お電話ください」とメールでお返事いたします。その際は,お手数ですがお電話いただき日程を調整させていただきます。

🔸パスポートを紛失/盗難被害にあった場合🔸

 🔸パスポートを紛失/盗難被害にあった場合対処要領(犯罪被害に遭われた方へ)

・旅券の手続きについて | 在イタリア日本国大使館

○「在ミラノ日本国総領事館」○

住所: Via Privata Cesare Mangili 2/4, 20121 Milano, Italia (入口は4番地)

Tel:(+39) 02-6241141

開館時間: (領事部窓口受付時間) 月曜日~金曜日 9:15-12:15, 13:30-16:30

-在ミラノ日本国総領事館管轄地域-

前記の「在イタリア日本国大使館管轄地域」以外の地域

※パスポートを紛失/盗難被害にあった場合

○外務省関連の連絡先○(日本)

外務省領事サービスセンター

住所:東京都千代田区霞が関2-2-1

電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903

外務省領事局政策課(海外医療情報)

  電話:(代表)03-3580-3311(内線)4919

○外務省 海外安全ホームページ

https://www.anzen.mofa.go.jp(PC版・スマートフォン版)

http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.asp(モバイル版)

在留届及び「たびレジ」への登録のお願い

海外渡航前には、万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え、必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
 また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html 参照)

あわせて読みたい、関連情報情報♪ 

🔶忘れものはない?ローマ旅行のための防犯対策もバッチリ?

▷▷日本でしっかり準備!【スリ・盗難・スキミング ローマ旅行持ち物50選】

▷▷やられた!在ローマの我が家【怖いスキミング!スリ防犯対策 】

⚠️ぼったくり被害に、要注意⚠️

※要注意※「サンタンジェロ城」の近くにあるぼったくりレストランなのだが、あなたが行こうとしている「バチカン市国」からも近いので、注意!

とても悪質なので、絶~対に入らないように

▷▷実例!イタリア【ローマぼったくりのレストラン!対策と注意】

🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!

このブログは現在イタリア、ローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書いて、頻繁に更新しているので、また遊びにきてくださいね💖

長引く「コロナ禍」とローマ、イタリアの現状。
イタリア、ローマの街中はコロナ前とは大きく変わっています。
例えば、お馴染みのレストランやショップがつぶれてしまっていたり、別の場所に移転していたり。といった現状があり、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり。

現地から発信される情報をしっかりチェックし収集することが、より重要で大切になってきます。

「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「旅行から、数年のブランクがある」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報をチェック!収集」していってくださいね♪

 

by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※


Kasumiろぐ
在ローマ17年の私がお届け!「イタリアに行って、すぐ!役立つ」女子のためのローマ・イタリア最新情報

リンク・フリーです(^_-)‐☆

by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
PVアクセスランキング にほんブログ村