『日本から!初めての海外がローマ旅行♪な女子のための』現地ローマ市最新【まとめ情報】@在イタリア・ローマ市 Kasumi♪

女子(新婚旅行・カップル)の不安解決!「行って、すぐ役立つ 現地ローマ発!最新情報」@ローマ大好き!ローマ市在住日本人Kasumi♪

人気!イタリア菓子「どこで売ってる?バッチチョコ」2023年 【日本で買える!ドルガバコラボ Baciバチチョコレート期間限定リミテッド・エディション】シーズン限定・定番 バレンタイン・ホワイトデーギフトにもぴったり!ペルジーナチョコレート徹底解剖-何個入ってる?種類は?新製品は?値段は?-バラマキ土産 「Baciチョコ」perugina

ペルジーナのbaciはどこで売ってる?人気の新製品「ドルガバ コラボ」「期間限定リミテッドエディション」から「珍し~いbaci」「定番人気」まで♪スーパー系のお菓子が得意で大好きなローマ市在住の私「Kasumi♪」が徹底解剖で紹介します。

「イタリアのチョコレートのバラマキ土産を探している!」「イタリアに行けないから、日本で買いたい!」そんな女子のあなた必見です♪

どこで売ってる?@バッチチョコ/Baciチョコレート

日本のどこで売ってる?買える?@「バッチチョコ」baciチョコレート

1番簡単!プラス、種類豊富な中から値段やサービスを比較しながら買えるのが

「ネット」通販!amazonです♪

アマゾン・ヤフーショッピング・楽天といったサイトには定番から発売されたばかりの新製品のbaciチョコまで売っていて、あちこち歩き回って探すといった手間や時間の無駄が省け、簡単便利に買うことができます。

カルディ(KALDI)や成城石井なんかを探しても見つからなかった、売っていなくて買えなかった。。。そんなあなたも、チェックしてみるといいよ!

 

「1番新しいのは、どれ?」2023年2月現在の最新製品@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

リミテッドエディションで【ドルガバとのコラボ製品】

「アモーレ・エ・パッショーネ」( Amore e Passione )です💗

- DOLCE & GABBANA - : LIMITED EDITION

ラベルカラー「赤」

 

【あわせて読みたい!関連情報♪】

💗!NEW!新記事💗

「アモーレ・エ・パッショーネ」は、つい先日(1月)に発売されたばかりの最新商品があるよ♪♫♪ 気になるあなたは、下の記事へGO~!

▷▷イタリアでしか買えないお菓子【バッチチョコ新製品】2023年1月売!

▷▷在ローマ私が食べる!イタリア『スーパーのチョコレート15選』ロシェ/フェレロFERREROなどなど

イタリアのどこで売ってる?買える?@「バッチチョコ」baciチョコレート

あなたがやってくるイタリア、ローマなら

・スーパーマーケット

・バール(カフェ)

・パスティッチェリア(お菓子・ケーキ屋さん)

などなど

街中のあちこちで、簡単に買えます♪

Baciバッチチョコとは?【基礎知識】バーチチョコレートってなに?

f:id:kasumiroma:20210224051920j:plain

バッチチョコBaciとは?バチチョコレートってなに?

「青い箱」(日本だと紺色)が目印のイタリア製の「ひとくちサイズチョコレート」

 

「ヘーゼルナッツまるまるひと粒を細かく刻んだヘーゼルナッツのクリーミーなジャンドゥーヤで包みオリジナルダークチョコレートでコーティング」したミニチョコ。

 

イタリア旅行のお土産として「大切な人へのプレゼント・ギフトだけではなく、ばらまき土産や自分へのご褒美まで幅広い人気」があり、現地ローマのスーパーでまとめて十数箱とかたっくさん買って行く日本人観光客を目にする、その昔から長~い人気を誇る「ロングセラー」になるのです!

【定番】ロングセラー「オリジナル ダークチョコレート」

3個入りは、ハネムーン旅行のばらまき土産に、大人気!

 

どこのチョコ?どこ生まれ?

イタリア中部の町ペルージャ生まれ。

ペルジーナのチョコレート(ペルジーナ社製)です。

 

意味は?Baciバッチ/バーチ

「キッス」という意味で、商品名になってます。

イタリアでの呼びかたは?

「バーチ」と呼ばれています。

日本ではバッチと呼ばれ親しまれているよね!

(ほか、バチたまにバッジなどなど)

 

「種類は?」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20190531063137j:plain

バーチチョコには「上の写真のようないろいろな種類」があり、「毎年何かしら新しい製品が発売」されてます。

現在2023年時点で、クラッシック1種類、定番3種類、期間限定3種類ほか「全部で7種類ちょっと」あります!

・クラシック-(オリジナルダークチョコレート)

ラベルカラー「紺」

【以下の定番製品】

中身は上のクラシックと共通になり「1番上のコーティング部分」が変わります

・定番-ミルクチョコレートコーティング

ラベルカラー「水色」

・定番-ホワイトチョコレートコーティング

ラベルカラー「白」

・定番-ダークチョコレート(カカオ70%のエキストラダーク)コーティング

ラベルカラー「黒」

「ラベルカラー」とは?なに?@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

「パッケージの表や裏にチョコといっしょに印刷されている色」のこと。

遠くからでも「ラベルカラー」を見ればチョコのフレバーがわかる」ので、写真を載せておきますね!

「期間限定・リミテッドエディション」バッチ/バーチチョコ@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

「リミテッドエディション」どれ?とは?@人気!イタリア菓子「バッチ/baciチョコ」

下で紹介してる人気のドルガバとのコラボをはじめとした「期間限定」商品のこと。

パッケージに「Limited Editionと表記されているBaciチョコレートで、今人気の「ドルガバ」とのコラボなんかもリミテッドエディションです。

いつでも買える「定番baciと見分けることができる」のよね!

・「Dolce Vita(ドルチェ・ヴィータ/ドルチェビータ)」レモン味

【ドルガバとのコラボ製品 その1】

2021年秋!発売で、現在も売られてます!

柑橘系のレモンの風味が爽やかな、ドルチェ&ガッバーナとのコラボ製品

ラベルカラー「多色(黄・赤・緑・水色)」

※注意※

ドルガバとのコラボ(リミテッドエディション)の中では、2番目に新しいものになり、1番新しいものではないです!

・「Gold(ゴールド)」キャラメル味

f:id:kasumiroma:20210218074535j:plain

f:id:kasumiroma:20210218074803j:plain

2020年秋!発売

「キャラメルフレバーのホワイトチョコ」でコーティングされてちょっぴり甘め。

だけれど、キャラメル味大好きの私はわりと好きでした。

ラベルカラー「黄(金?!)」

※注意とポイント♪※

ひとつ上で紹介したドルガバとのコラボ「ドルチェ・ヴィータ」と、黄色ベースの色が似ているので、急いで買って間違った!なんてことがないように!

 

・「RUBY(ルビー)」ルビーカカオ使用-:イメージカラー:ピンク

f:id:kasumiroma:20190531045632j:plain

2019年秋!発売

で、今は(一応)「販売終了~!」

ルビ―チョコでコーティングされたBaciは、今まで発売された期間限定製品の中で「味・色ともに1番のお気に入り」だったの♪

けれど、残念ながら2020年で販売が終了してます。

ラベルカラー「ピンク」

※ 追記♪ ※

でも!今年2022年になってバラ売りだけど売ってる店があったので、イタリアの首都ローマ市内の街中では、稀だけれど、まだ売っているところあり。

🔸日本で買える場所は?amazon?@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

「ネット」通販!amazonで、簡単に買えるよ♪

アマゾン・ヤフーショッピング・楽天といったサイトでも人気商品があるから、あちこち歩き回って探すといった時間の無駄も手間もなく、簡単便利に買うことができちゃうので、おすすめです!

▷▷在ローマ私が食べる!イタリア『スーパーのチョコレート19選』ロシェ/フェレロFERREROなどなど

▷▷人気!イタリア菓子土産【ヌテラ】nutella徹底解剖

▷▷イタリアでしか買えない!おすすめ【ヌテラビスケット】nutella biscuits

 

定番ハート型BOX・定番オリジナルダーク

 

アソート-いろいろな味が楽しめる!

いろいろな味が楽しめる「アソートBaci」BOX

3種類入りと5種類入りの2種類あります。

写真は3種類(オリジナルダーク・ミルク・ホワイト)

「ホワイト」は、ホワイトチョココーティング

下が5種類(オリジナルダーク・ミルク・エキストラダーク・ゴールド・ホワイト)入りで

・「エキストラダーク」(カカオ70%)

・期間限定「ゴールド」(キャラメル味)入り♪

 

 マヨリカハート型BOX・オリジナルダーク

期間限定【ドルガバ・コラボ】であり【100周年記念】アニバーサリーでもある、Wで珍しいbaciです。

味は、万人受けする「定番のオリジナルダーク」だよ!

 

アモーレパッショーネ ハート型BOX

去年のバレンタインシーズンに、バチカンそばのいつも行くお店のショーウインドウにずらり飾られているのを見て、思わずひとめぼれして買ったのが💗💗💗

【新製品アモーレ・エ・パッショーネ(Amore e Passione)

【ドルガバとのコラボ製品 その2-1】

真っ赤なハートが、かわいい~♪

これは2022年に発売されたばかりの新製品!「ハート型BOX」です!

Baciチョコシリーズで1番新しい最新製品であり、期間限定【ドルガバ・コラボ】

真っ赤なジュエリーをイメージしたデザインが情熱的なBaciです。

味は?

ドライラズベリーがチョコに散りばめられていて「さっぱりとしたイチゴのような酸味」が、おいしい!

余談ですが、私は結構好きなフレバー(色も好き)で、何度もリピしてるお気に入りです💗

「新しいものが好き」「情熱的」「ベリー系が好き」といった彼やお父さんに、ぜひ!

「今年は、イタリアに行かないけど。食べてみたいな♪」そんなあなたも。

「アモーレ・エ・パッショーネ」といった期間限定シリーズは、だいたい1年から1年半くらいで入れ替わる運命にあるチョコなので、すっかり消えてなくならないうちに食べておくといいわよ♪

 

「ハートはちょっと恥ずかしい」とか「ギフト缶」でちょっぴり高級感を出したいあなたなら

【あわせて読みたい!関連情報♪】

「シーズン限定」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

4月9日「パスクア/復活祭/イースター」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20201219234128j:plain

こんな感じの卵型の大きなイースターエッグチョコレートは「パスクア」(復活祭)に合わせて出てきます。

【ドルガバとのコラボ製品 その2-2】

ドルガバとのコラボ製品の中で1番新しいものです!

下で詳しく紹介している「アモーレ・エ・パッショーネ」💗

【あわせて読みたい!関連情報♪】

「パスクアって、なに???」そんなあなたは、下の記事へGO♪

※ちょっと、注意!※@バッチチョコレート2023/2022

上もさらっと書いてますが、

期間限定だった「ルビーチョコレート」は、去年(2020年)で(一応)販売を終了している。ので、2021年以降のイースターエッグも販売されない。と、思う。けど、

上で触れた「バラ売り販売」みたいに、またローマ市内で売っているのを見たら、追記で紹介するね!

5月14日「母の日」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20210218074944j:plain

イタリアの母の日は日本と同じ5月の第2日曜日。2023年は5月14日ということで、このシーズンに合わせ出てきます。

冬「アドベントカレンダー」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

「バーチのアドベントカレンダー!」は、2022年にはじめて見た!!

なので、今まではなかった新発売!新商品ですよ💗

あ、これはね。すでに日本でも買えちゃう!下の商品です。

「日本で買える!バッチチョコレート」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

「アドベントカレンダー」ってなに???とか、「購入前に詳しく知りたい!」

「イタリアに行くのはまだ先になるので、日本で買って楽しみたい!」

そんなあなたは、下の記事を読んでみてくださいね♪

【あわせて読みたい!関連情報♪】

「クリスマス」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20210218075842j:plain

「クリスマスシーズン」に出てきます。

が、例えば上のクリスマスツリーのオーナメントとして飾ることができるひもつきの可愛いミニ缶あたりになると、翌年以降買えるとは限らない商品になるので、

「あー、いいな♪ これ欲しいな!」と思ったら、先送りしない。その場で買ちゃうほうがいいです!(次に行ったの店にあるかも、わからないっていうのもあるし)

ほかにもお土産にピッタリな可愛かったり夢のある商品がいろいろと売り出されます!

2月14日「バレンタイン」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20210218075752j:plain

「バレンタイン」(2月14日)に合わせて出てくる、バレンタインコレクションです!

3月8日「女性の日」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20210218074843j:plain

毎年「3月8日の女性の日」に合わせて出てきます!

*注意とポイント♪*

パッケージのデザインや添えられた花(ミー)が、「ミモザ」なら確実に女性の日のための商品。

気に入っているならいいけど、

バレンタイン商品の残りが紛れていっしょに売られているので、「いや、女性の日の商品が買いたい!」そんなあなたは注意して!

【あわせて読みたい!関連情報♪】

3月19日「父の日」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20210218074909j:plain

毎年3月19日の「父の日」に合わせて出てくるんですが、

母の日よりも需要がないのか、年々種類が減っていて、どのお店でも売っているといった商品じゃないんだな。

なので、もし街中で見かけて「あ、いいな、欲しいな♪」

と思ったら、後まわしにしないで、その場で買っちゃうこと!

【あわせて読みたい!関連情報♪】

「コラボ・ローマ観光地」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

f:id:kasumiroma:20200819235018j:plain

ローマらしいでしょ~💗

こーんな知る人ぞ知る「スペイン広場デザイン」のステキなコラボ商品も発売されたりしてるんですよ♪

コラボ・スペシャル」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

アニバーサリー「バーチ100周年記念製品♪」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

【ドルガバとのコラボ製品 その3】

「2022年は、バーチが誕生してちょうど100年」ということで100周年を記念した「アニバーサリー商品」が出ました♪

デザインがいくつかあって

上はそのひとつ「マヨリカ」デザインのハート型BOX

【ドルガバとのコラボ製品 その4】

そして、これも上と同じく「ドルガバコラボ」で「100周年アニバーサリー」

「エンジェル?」デザイン(というデザインなのか名前は知らないけど)

私はぱっと見でひとめぼれした、「エンジェル!天使のデザインのハート型ギフトBOX/化粧缶」を、自分用に買いました💗

「100周年のロゴ」はもちろんのこと、なんとも「イタリアらし~い美しい天使」のデザイン化粧缶(そのデザインも平面ではなく凹凸がある!ってところも面白く)気に入ったのです。

(余談ですが、私はさりげ~に「お菓子缶/ギフト缶/化粧缶コレクション」もしてるのですよ♪)

※注意とポイント!※

これも「ドルガバとのコラボ!」プラス「100周年記念」ということで、とても珍しい商品になるので「へー、欲しいな♪」というあなたは街中で見つけたら即!購入すること!

ほか【珍しい商品】♪@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

これはどう分類すべきか???

バーチチョコレートも深堀するときりがなく、こんな商品もあったりするのです♪

(ほかにもまだいろいろある)

「新婚旅行のお土産にたくさん買いたい!」けど、かさばる@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

お土産にピッタリのバッチチョコ「たくさん買って帰らなきゃ、さあ大変!」

そんなあなたは、ばらまき土産にぴったりの16箱セット(1箱2粒入)のこれなんかが、便利!

現地イタリアでのあたなたの貴重な時間を無駄にすることなく、観光やショッピング、レストランで楽しむことに使うことができ、また重い荷物を持って帰ってくるといった負担もなくなります♪

普段使い!おすすめBaciランキング♪@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

・「定番・クラシック」のなかでは?

・「コラボ・期間限定・リミテッドエディション」のなかでは?

1番目が、(今はほとんど見かけませんが)ルビーカカオを使った「RUBY(ルビー)」

2番目が、ラズベリーフレバーの「Amore e Passione(アモーレ・エ・パッショーネ)」

3番目が、キャラメルフレバーの「Gold(ゴールド)」です。

最後に💗

「バッチチョコ」シリーズの中には、今回紹介したひと口チョコレートだけではなく、パンに塗って食べたりお菓子作りに使ったりできる、下の「スプレッド」もありますよ!

「どこで買える?」現地ローマ・イタリア@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

2023年1月現在、街中のあちこちにある、スーパーマーケット、バール、お菓子屋さん(パスティッチェリア)で買えます。

「何個入り?入ってる?」@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

バーチチョコレートのパッケージには個数が書かれておらず、例えば250gなど内容量で表記されています。

・クラシック(オリジナルダーク)チョコ1個(粒)は、

だいたい15~16gになるので、内容量÷15gといった感じで、大体の個数を割り出してみてね!

・「リミテッドエディション/期間限定」製品のほうは1個だいたい13gになります。

「メッセージ」どんなもの?@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

「バッチチョコ」には、ひとつひとつ違った「愛のメッセージ」が入っています。

「ベーシックと定番」のメッセージ@人気!イタリア菓子「バッチチョコ」

基本は「イタリア語」「英語」「スペイン語」「フランス語」の4言語併記です。

「コラボ・スペシャル」のメッセージでは、日本語表記があったりします。

 

【あわせて読みたい!イタリア、ローマ旅行情報♪】

🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???

▷▷やられた!在ローマの我が家【怖いスキミング!スリ防犯対策 】

🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!

このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖

長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。

具体的にどんなところが変わったかというと、

例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。

といったことで、

今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になってきます。

「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「前のローマ旅行から、数年のブランクがあって、なんか心配、不安だなー」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね♪

 

 
by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
2021-02-24 01:02:28


Kasumiろぐ
在ローマ17年の私がお届け!「イタリアに行って、すぐ!役立つ」女子のためのローマ・イタリア最新情報

リンク・フリーです(^_-)‐☆

by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
PVアクセスランキング にほんブログ村