イタリアに「3月14日のホワイトデー」という日はない。けれど、2月14日のバレンタインデーに女性にプレゼントをしているので、イタリア人男性にも「ホワイトデー」のような習慣があるともいえます。ローマ市在住の私「Kasumi♪」が紹介します♪
- 3月14日イタリアにもある?@「ホワイトデーのアイデア」 イタリア人男性が女性に贈るギフト
- 人気のプレゼントやサプライズは?女性に何を贈る?@ホワイトデーのアイデア
- 【基本情報】「ホワイトデー」とは?
3月14日イタリアにもある?@「ホワイトデーのアイデア」 イタリア人男性が女性に贈るギフト
ホワイトデーはあるの?
イタリアに「ホワイトデー」(3月14日)はないです。
お返しは?なに?
ホワイトデーといった日がないので、3月14日に男性が女性にお返しをすることはないのですが、
バレンタインがホワイトデー?
はい。イタリアでは「バレンタインに男女ともプレゼントを贈り合う習慣」があるので、男性にとってはちょうどそんな感じ。
「バレンタインデーが日本のホワイトデーにあたる」と言えます。
ということで、
「ホワイトデー」に何を贈ろうか?悩んでいるあなたへ。イタリア人男性がバレンタインデーに女性に贈る。
ステキなプレセントやサプライズのアイデアを、あなたのホワイトデーの参考にしてみてください。
バレンタインとは?簡単解説!
イタリアが発祥の地の「バレンタイン」
そんなバレンタインの本場イタリアでは毎年2月14日のバレンタインデーに「(相思相愛のカップルの間で)女性だけではなく、男性も女性にプレゼントを贈り(交換したり)レストランを予約して行ったり(プチ旅行をプレゼントすることも)しています」
人気のプレゼントやサプライズは?女性に何を贈る?@ホワイトデーのアイデア
8位 プチ旅行
7位 香水(パフューム/フレグランス)類
いつも気に入って愛用し使っている香水を贈るなら喜ばれるだろうけれど、それ以外だと好みが大きくわかれる物だけに、選ぶのは至難の業。
同じ香り系でも、見た目が美しかったり可愛かったりする石鹸は、部屋のインテリアとして飾ることもでき、香水よりも選びやすく万人受けしやすい傾向があって、贈りやすい。
宝石石鹸
ケーキ石鹸
6位 小物・雑貨
5位 本
4位 チョコレート
💗バッチチョコレート💗
定番ハート型BOX・定番オリジナルダーク
アソート-いろいろな味が楽しめる!
いろいろな味が楽しめる「アソートBaci」BOX
3種類入りと5種類入りの2種類あります。
写真は3種類(オリジナルダーク・ミルク・ホワイト)
「ホワイト」は、ホワイトチョココーティング
下が5種類(オリジナルダーク・ミルク・エキストラダーク・ゴールド・ホワイト)入りで
・「エキストラダーク」(カカオ70%)
・期間限定「ゴールド」(キャラメル味)入り♪
マヨリカハート型BOX・オリジナルダーク
期間限定【ドルガバ・コラボ】であり【100周年記念】アニバーサリーでもある、Wで珍しいbaciです。
味は、万人受けする「定番のオリジナルダーク」だよ!
アモーレパッショーネ ハート型BOX
去年のバレンタインシーズンに、バチカンそばのいつも行くお店のショーウインドウにずらり飾られているのを見て、思わずひとめぼれして買ったのが💗💗💗
【新製品】アモーレ・エ・パッショーネ(Amore e Passione)
【ドルガバとのコラボ製品 その2-1】
真っ赤なハートが、かわいい~♪
これは2022年に発売されたばかりの新製品!「ハート型BOX」です!
Baciチョコシリーズで1番新しい最新製品であり、期間限定【ドルガバ・コラボ】
真っ赤なジュエリーをイメージしたデザインが情熱的なBaciです。
味は?
ドライラズベリーがチョコに散りばめられていて「さっぱりとしたイチゴのような酸味」が、おいしい!
余談ですが、私は結構好きなフレバー(色も好き)で、何度もリピしてるお気に入りです💗
「新しいものが好き」「情熱的」「ベリー系が好き」といった彼やお父さんに、ぜひ!
「今年は、イタリアに行かないけど。食べてみたいな♪」そんなあなたも。
「アモーレ・エ・パッショーネ」といった期間限定シリーズは、だいたい1年から1年半くらいで入れ替わる運命にあるチョコなので、すっかり消えてなくならないうちに食べておくといいわよ♪
「ハートはちょっと恥ずかしい」とか「ギフト缶」でちょっぴり高級感を出したいあなたなら
3位 ジュエリー(宝石・貴金属・アクセサリー)
2位 レストランでの食事
夜からのディナーが多いですが、ランチを食べることもあります。
1位
「バラの花」(生花の花束・ブーケ)です!
色は「情熱の赤」が、断トツの人気で、バレンタインデー当日のお花屋さんの店頭にはこんな感じで必ず並ぶ。
情熱の国イタリア!愛の町ローマらしいバレンタインデーの定番中の定番のプレゼントです。
いつ渡す?
「ディナーで行ったレストランで渡す」というのは私の身近なイタリア人たちの間では、とても多いパターン!
2月14日のバレンタインにローマにやってくる観光客だと、本当にロマンティックな話が多く、例えば「トレヴィの泉」で渡したり(ハネムーンやカップル)っていうのがあり、カップルだとその後結婚した人たちもいます!
【基本情報】「ホワイトデー」とは?
日本生まれの「ホワイトデー」(White Day)は毎年3月14日
2月14日のバレンタインデーにチョコレートなどのプレゼントをもらった男性が、お返しをする日。
発祥の地は?どこの国の習慣?
発祥は「日本」で、日本の習慣になります。
現在では中国や韓国・台湾といった近隣諸国にも広がっています。
お返しは?
・キャンディ
・マシュマロ
・ホワイトチョコレート
贈る相手は?
・本命
・会社・取引先関係(義理チョコをもらった相手)
などなど
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※