『日本から!初めての海外がローマ旅行♪な女子のための』地元ローマ市発!イタリア最新【まとめ情報】@在イタリア・ローマ市 Kasumi♪

女子(新婚旅行・カップル)の不安解決!「行って、すぐ役立つ 現地ローマ市発!最新情報」@ローマ大好き!ローマ市在住日本人Kasumi♪

やられたっ!スキミング【初海外旅行女子のスリ対策バッグ・スマホ盗難防止グッズ】と、旅の持物50選2025年 簡単!日本のネット通販で準備できる旅行用品グッズ ローマ・イタリア・ヨーロッパ周遊旅行♪

f:id:kasumiroma:20191111174847j:plain

【🔰海外旅行初心者🔰】日本から初めての海外旅行で、治安があまり良くないと言われるローマといった海外に観光旅行に行く女子のあなた、必見!】

海外ではなく「日本のネット通販で、簡単に買えて防げる!スリ対策グッズ」を紹介します。

 

実際、地元ローマでスキミング被害に遭った生まれも育ちも地元ローマのイタリア人夫。

私自身、何度もスリ被害未遂に遭うetc.etc.、数多くの実体験をもとに、地元ローマ市在住の私「Kasumi♪」が、ばっちり紹介します♪

🔰初めての海外旅行🔰

【日本から持って行けばよかった!日本在住女子の持ち物 イタリア旅行必需品】いらなかった物

amazon.co.jpなど日本のネット通販で簡単に買って準備する旅行用品グッズを紹介しています。

【【⚠️注意⚠️】】日本のネット通販で買って準備する!旅行用品グッズ紹介このサイトは、「アメリカを始めやイギリス、フランス、韓国、シンガポールetc.etc.といった海外在住者ではない」日本在住女子がamazon.co.jpなど日本のネット通販で簡単に買って準備する!海外では準備できない。日本で準備するべき便利な旅行用品グッズ紹介」です。

 

💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗

【🔰日本発!初めての国際線・海外観光旅行初心者🔰】

海外旅行リピーターや海外在住者ではない。

・「日本から初めて国際線に乗って、海外観光旅行に行く♪

日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマだよ♪

「日本からハネムーン、新婚旅行・周遊旅行に行くよ♪」

といった、

日本からはじめての海外旅行で「実際にローマにやってくる日本在住の大人女子世代」のあなたです♪

🔰日本発!初めての海外旅行🔰スリ盗難スキミング対策グッズ@観光・ショッピング・レストラン・街歩き必需品持ち物

f:id:kasumiroma:20190605044010j:plain

例えば、私が住んでいるイタリアのローマにて。

特に今年、2025年は、いつもの年以上に「スリや置き引き、スキミングと言った犯罪に遭わないための対策がとても重要になるので、防犯対策にポイントを置いた持物の準備をすること」が、重要になってきます。

 

なぜなら、

ローマ市内にあるバチカン市国では、25年ごとに行われる「聖年」という、とても重要で大なきな宗教行事が行われているため。

 

ローマ市内に、世界各国からたくさんのカトリック信者が訪れることにより、あなたが訪れるトレヴィの泉やコロッセオと言った観光スポットからレストラン、お土産屋さんなどのショップやショッピングストリートといった観光客が多く集まる人気スポットに、スリなどの犯罪者もたくさん集まってくるため、犯罪が増えると同時に頻発度が高くなるからです。

🔰初めての海外旅行🔰@日本のネットで、簡単に買える!スリ対策グッズ・旅の持物50選

🔰日本発!初めての海外旅行🔰🔶スリ対策バッグ・盗難防止・スキミング対策グッズ🔶

海外ではなく「日本のネット通販で、簡単に買える!スリ対策グッズ」を紹介します。

 

ココからが肝心!

「イタリア旅行スリと現地ローマ出身の地元のイタリア人までもがやられる怖いスキミングといった防犯対策」です。 

 

なぜって、いや。。。(大汗)

【悲報】生まれも育ちもローマ市の我が家のイタリア人夫が、なんとスキミング被害に遭ってしまった(泣)

だけに、日本から初めての海外観光旅行でやってくるあなたは、十二分の要注意で!

 

パスポート・カードスリ(盗難防止対策)

特に、パスポート再発行が出来ないローマやミラノ以外の町や地域で

「パスポートの盗難に遭ったりしちゃうと、大変!

想定外の無駄な労力と時間とお金が飛んで行くだけではなく、旅行のスケジュールが大きく変わり、ひとによっては旅行自体が継続できなくなる。といった、最悪の自体も発生するので、そうならないようしっかりとした対策を!

 

観光客だけではなく、地元出身のイタリア人までもが被害に遭うというとんでもない点を踏まえ。

「毎日のように観光を楽しむぞ!でも、スキミングには遭いたくないよ!」というあなた。

とりあえず、

今のところは「スキミングは下のような、日本のスキミンググッズで未然に防止ぐことができるので、しっかり防止!」していきましょう!

🔶🔶【必要なもの】🔶🔶

セキュリティ薄型ケース・ポーチスキミング・ひったくり・スリ盗難防止全対策

スキミング機能つきの「セキュリティ薄型ケースとポーチ」は、

「我が家が被害に遭ってしまったスキミング」はもちろんのこと、

「街中でのひったくり」から「混雑するバスやメトロ、列車といった公共交通機関で頻発するスリ」「駅や駅構内、空港での置き引き」etc.まで。

薄型で服の中にすっぽりと隠して使いガードできる、盗難防止の完全対策!決定版オールラウンドになります。

実際にローマの町中でスキミングをされ被害に遭った、我が家。

「もう2度と同じ被害には遭うのは、絶対に、絶対にイヤっ!!」

といったことで、

 

日本一時帰国にて❤️

私とまりーと(スキミング被害に遭った地元ローマ出身のイタリア人夫)2人で使えるよう買いました♪

その場に応じて使い分けができるよう「首さげポーチ」と「ウエストポーチ」の2種類です。

※選んだポイント※

スキミングだけではなく、スリ被害防止(ローマよりも治安が悪いイタリア国内都市や海外への旅行でも使うこと)を視野に入れ、服の下にしっかり隠して、しまえるよう、もちろん薄型タイプです。

 

🔸首下げパスポートケース

スキミング防止「セキュリティ 首下げポーチ」

同じスキミング防止対策ができるウエストポーチと比べ、出し入れが面倒になる分、盗難被害に遭いにくくなるため「安全性が格段に高くなる」といったろころです。

ちょっぴり縦長タイプなら

🔸ウエストポーチ

現地の街中散策・観光、ショッピング、レストランから、スリ犯罪や盗難がとても多い公共交通機関・空港まで。

どこででも幅広く使えて便利なのが「セキュリティ ウエストポーチ」

【薄型で軽量、コンパクト重視なら】

【オシャレ重視なら💗】

✅選び方とポイント

しっかりとしたスキミング防止対策ができるタイプのセキュリティウエストポーチを選ぶ

・万が一、飛行機からの緊急脱出にもいいよね!

機内から荷物を持って逃げられない緊急脱出のときにも、これくらい超薄型ウエストポーチなら、少なくとも「パスポート・家の鍵・カード類・現金ちょっとくらい」は持ち出せるな。と思いました。

【あると便利なもの】

🔸パスポートケース🔸(スキミング防止)

海外旅行では「命の次に大切なのがパスポート」

日本出発の飛行機チェックインから、旅行国への入国、ホテルのチェックイン、ショッピングでの免税手続きetc.etc.

取り出して単独で手に持つことが多いパスポートなだけに、セキュリティパスポートケースでガードしておくのが安全

 

ポケット無しのタイプもあるけれど、

こんな感じで「カードケースやコイン、お札が入るポケット」があるほうが、保安検査のあとの免税店での買いものなどにも使え、断然便利です!

スマートトラッカー(盗難・置き忘れ防止)

「パスポートを入れたパスポートケースどこに置いたっけ?!」

「どこかに紛れてわからない」「置き忘れ」スーツケースや手荷物につけて追跡や盗難防止に役立つ便利グッズ

お金・現金(スリ盗難防止対策)

🔶【必要なもの】🔶

コインカードケース・財布

盗まれて困るような、高価で大切なお財布は持っていかないこと。

 

スマホ

!要注意!スマホ盗難対策・ひったくり防止対策グッズ

🔶【必要なもの】🔶

スマホ

🔸 ネックストラップ@スマホ(スリ盗難防止/ひったくり防止)

スマホひったくり(公共交通機関内)

以前にも増して「スマホのひったくり」が、急増しているので、要注意!

 

バッグ・カバン(スリ・盗難防止)

🔶【必要なもの】🔶

バッグ・カバン(スリ・盗難防止)

🔸ボディーバッグ🔸スリ防止

多機能バッグパック・リュックサック(盗難防止)

🔶【必要なもの】🔶

🔸レディース リュックサック🔸盗難防止

🔰日本発!初めての国際線・海外旅行🔰基本の持物・必需品

🔶【必要なもの】🔶

パスポート

「これがないとイタリアに行けないよ!

「パスポートがないと、日本を出ることができません」(赤ちゃんでも必要)なので、海外旅行を決めたら、まず第一にパスポートの申請をするようにね。

※「パスポートの申請から受け取りまでは、1週間が目安」になります。

ただ都道府県により若干違いがあるので「あなたが住民登録をしている各都道府県」の情報をしっかりチェックをしましょう!

【外務省】パスポート(旅券)

▷▷パスポートの申請から受領まで(初めてパスポートを申請するとき等の例)

▷▷パスポート申請先都道府県ホームページ 

旅行の予約(航空券・eチケット)

ホテル(宿泊施設)予約バウチャー/予約票

現地通貨(€:ユーロ)

ある程度は必ず「日本で両替して行くのが、おすすめ」です。

クレジットカード(海外旅行傷害保険つきが、便利

海外旅行保険

スマホ/スマートフォン

プリペイドsimカード

イタリアだけではなく、ヨーロッパ周遊旅行でも

インターネットがどこででも自由に使えて、とても便利!

 

【 ヨーロッパ sim 】イギリス フランス を含む 42か国 5GB 10日間 イタリア  オーストリア オランダ ギリシャ スイス  スペイン  ドイツほか

【ヨーロッパSIMカード(36か国)】30日間 Three正規品 高速データ通信10GB 

🔸モバイルバッテリー

スマホとモバイルsimカードがあっても、バッテリーなしでは意味なし!

土地勘がまったくない海外にて。

日本にいる普段生活以上に地図でショップやレストラン情報のチェック・確認に写真撮影などなどで、

あっ!という間にバッテリー切れになっちゃうので、必需品です。

超薄型・大容量・軽量・モバイルバッテリー

【ポイント♪】

※要注意※

「バッテリー」は、預け入れとしてスーツケースの中など荷物に入れることができません。「必ず機内持ち込み」で持って行くこと。

アイフォン・アイパッドケース

特に「アイフォン」や「アイパッド」はスリの格好のターゲットになってます。

実際に日本人も観光中にアイフォーンを盗まれるなどの被害に遭っているので注意するように。

アイフォンケース

アイパッドケース

※ポイント※

スマホ(アイフォーン、ギャラクシーなどでも高価なもの)の種類が判別(機種判別)ができない不透明なカバーをかけて使うのがベター

🔸 ネックストラップ@スマホ

【あると便利なもの】

ガジェットポーチ(モバイルバッテリーなどの収納)

バッグ・鞄の中やテーブルの上でごちゃごちゃになって、どこに行ったかわからなくなってしまう、充電ケーブルやアダプタなんかをまとめ収納できる、便利グッズ

双眼鏡

ヴァチカン市国の「サン・ピエトロ大聖堂内」や「ヴァチカン美術館」に、行くあなた。クーポラ(丸天井)の内側や天井の装飾やフレスコはとても高くて遠くにあってよく見えないので持って行くといいですよ。

トラベルポーチ (パッキング用)

収納するも探すも、素早く簡単!

多機能、防水、大容量のアレンジケースセットは、旅行の持ち物のパッキングにとっても便利です!

※ポイント※

私は税関で何度かスーツケースを開けるよう言われたことがあるんですが

スーツケースを開けランジェリーなど下着類が見えちゃわないようトラベルポーチ(メッシュじゃないところだよ!)に入れておけば、恥ずかしい思いをせずにすみます

圧縮バッグ(パッキング用)

「服がたくさん!」とか、特に「かさばる秋冬物を持って行くシーズン」の旅行に欠かせない必需品

🔶【必要なもの】🔶

🔸スーツケース/キャリーバッグ(機内持ち込み・機内預け入れ)

キャリーケースは、断然便利でオススメ!

「空港到着後(日本の空港のように)カートが見つからない、無い!」

 

「モノレール利用のときも」あって

「到着ゲートから入国審査ゲートまでの距離があって、とても遠い」

といった「ローマ国際空港」のような空港利用とき。

荷物を持って運ぶ必要がなく、

なにより疲れ知らずでラク、とても便利です!

 

私の場合「機内持ち込み手荷物」

今はキャリーケースを愛用していますが、

以前はねー

LVのボストンタイプを使っていて(バッグ自体も重い)重くて何度も床に置いて休憩しながら長い道のりを歩き、到着早々、腕は痛いやらひどく体力を消耗するやらでクッタクタでした)

 

特に、乗り継ぎ便利用の場合

ロストバゲージが心配なあなたは、対策として(下で紹介)

医薬品、基礎化粧品、ルームウエア、ルームシューズ、下着など、最低限必要なもの(2日分くらい)を入れておくと、安心よ!

🔸スーツケースベルト

海外の空港での荷物の扱いはとても雑、あったほうが、安全!
なぜなら「以前、日本⇔イタリア直行便にてスーツケースの鍵の部分が(衝撃?!で)壊れていたことがあり、ベルトをしておいてよかった」と思ったことあって、それから毎回欠かすことなくしています。

※ポイント※

衝撃による荷物の飛び出しを防いでくれる

・防犯対策

※🔸注意🔸※

あ、そうそう、100均のスーツケースベルトに注意!

以前買って使ったら、ベルトを締めるも「金具の間を金具がすり抜け、外れちゃうのがあって、ベルトが取れてなくなっていた!」ことがあるの。

ま、幸い何もなかったからいいけど、気をつけてね。

外れたら衝撃による飛び出し防止も、盗難防犯の意味もまったくないので、注意してね!

【あると便利なもの】

バッグ(機内持ち込み)コンパクトに折りたたみ可

✅ポイント

・サイズ:約長さ50cm*幅さ28.5cm*高さ32cm

・機内持ち込みOK

・4WAY(手提げバッグ、ショルダーバッグ、斜め掛け、スーツケース固定)
・高品質ジッパー

・防水加工  防水性、耐久性にも優れ水に強い

・洗える 耐久性が高く、撥水効果のあるオックスフォード生地を採用しているので急な雨でも安心。生地は上品な光沢があり、傷もつきにくく、シワもできにくい。汚れた場合は水で手洗いが可能

🔸バッグを止めるベルト

例えば、スーツケースの上にサブバッグを置いて移動をする場合。

スーツケース後ろに引いて歩いているときにバッグを開けられ、中の物を盗まれる被害がでているので、必ず「バッグ止めベルト」を使ってジッパーが開けられないようにしっかりとめる!そして盗まれては困るような大切な物をいれてスーツケースの上に置いての移動はしない、または十二分に注意すること!

▶️体調不良◀️観光疲れ・風邪・コロナ・インフル

🔶【日本から!持って行ってよかった、あって助かったもの】🔶

とりあえず、すぐ食べたい。

水やお湯を入る、待つのすらつらいときに。

レトルトおにぎり(調理の水も不要)

「水やお湯を入れる必要なく、調理不要でそのまま食べられる!」

開けやすいアルミ袋で、誰もが簡単に食べれる

 

🔶もっちりつや炊きおにぎり

🔶携帯おにぎり(フリーズドライ)

 

 

にぎらずにできる「携帯おにぎり!」

冬に流行る風邪やインフル、真夏の猛暑の暑さからの「体調不良」や「食欲不振」慣れないヨーロッパでの「観光疲れ」のときは、もちろんのこと

バッグにひとつ入れておけば、移動中のハイヤーやバス、列車の中、

そして、合わない機内食の代わり食べるのにも、とても便利!

🔸にぎらずできる「携帯おにぎり」

※ポイント※

お湯だけではなく、水でもできる!

・軽量(1個たったの40~45g)、コンパクトで携帯性抜群

・にぎらずにできて衛生的

手を汚さずに食べられる3点カット方式

※なにより長期保存ができるから、残っても持ち帰って非常食・保存食として備蓄でき無駄にならず、100%国産米を使用で美味しいですよ!

 

緑茶(粉末飲料)

水・お湯どちらでも、OK!
機内でもらった水やお湯で、現地イタリアで買ったペットボトルの水に入れペットボトルを振って混ぜればすぐに飲めます。 
緑茶以外だと「麦茶もオススメ」ですよ♪

【持っていけばよかった!】

手ピカジェル プラス


普通の手ピカジェル(ピンク)との違いは、様々なウイルスに効果を発揮

一般的な消毒剤が効きにくいノンエンベロープウイルス(ノロウイルス、ロタウイルスなど)にも効果を発揮する優れもの。

 

どんなウイルスが流行るかわからない海外旅行には

様々なウイルスに対応できる、こっちを持って行くひとが多いそう!

 

手ピカジェル「航空機内に持ち込んでもいい?」(日本国内線・日本発国際線)

手ピカジェルを航空機内に持ち込んでもいい?

手ピカジェルは消防法上の危険物に該当しますが、この危険物の航空機内への持ち込みについては、国内線と国際線では対応方法が異なります。

 

【国内線@日本国内線の決まり


機内への危険物の持込みは原則的に禁止されていますが、「危険物であっても航空機内への持ち込みができるもの」として「1容器が0.5kgまたは0.5L以下で上限2kg」または2Lまで」であれば持ち込みが可能です

 

【国際線】@日本発!国際線での決まり


「航空機内への液体物持込制限」により、あらゆる液体物を手荷物として持ち込む場合には100mL以下の容器に入れ、それらを1L以下のジッパーのついた透明プラスチック袋に入れる必要がありますまず、手ピカジェル(60mL)は航空機内に持ち込むことができますが、手ピカジェル(300mL)は航空機内に持ち込むことができません

※健栄製薬「よくあるご質問-手ピカジェル-」からの引用

 

🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報をチェックしよう!

このサイトは

「実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむ、ローマ市に住んでいる「ローマ市在住の私、Kasumi♪」が書いてます💖

長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、「イスラエル・パレスチナ情勢」の悪化etc.etc. イタリア・ローマの街中も、以前とは大きく変わってきています。

具体的に「どんなところが変わったのか?」というと、

例えば、「お馴染みだったり、お気に入りだった店」、はたまた「有名なレストランやブティックまでもがつぶれ」て店を閉めていたり、「別の場所に移転」していたり、「店の外観は以前とまったく同じでも、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり、味や品質が落ちてまずくなっていたり」etc.etc.

といったことが、

あちこちで起こり毎日のように変わっている状態で、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)。

 

といったことで、

今、現地から発信される最新情報を集め、しっかりチェックしていくことがなによりも重要で大切になっています。

 

「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!決めているよ♪」

そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「初めての海外旅行がイタリア、ローマ!」
海外旅行が初めてなだけに

「なんだか心配、実はちょっぴり不安だったりもするんだよなー」

そんなあなたは


あなたの旅先で私の地元になるローマ市から、Kasumi♪が発信する

生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」して、安全で楽しい旅行をしてくださいね❤️❤️❤️

 

 
by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
2025.06.26(Gio)
 やられたっ!スキミング【初海外旅行女子のスリ対策バッグ・スマホ盗難防止グッズ】と、旅の持物50選2025年 簡単!日本のネット通販で準備できる旅行用品グッズ ローマ・イタリア・ヨーロッパ周遊旅行♪


Kasumiろぐ
在ローマ20年+の私がお届け!「イタリアに行って、すぐ!役立つ」女子のためのローマ・イタリア最新情報

リンク・フリーです(^_-)‐☆

by BenciVenga Kasumi ROMA
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※
PVアクセスランキング にほんブログ村