「イタリア4月5月の祝日は?」「イタリアのローマ観光、何ができる?」【4月中旬から5月下旬のGWのイタリアの祝日祭日・年間行事・イベント一覧リスト】を、イベントが大~好きで精通している、地元ローマ市在住の私「Kasumi♪」がわかりやすく紹介します!
ゴールデンウィークを利用して日本から初めてローマにやってくる女子・ハネムーナーのあなた必見です!
お気に入りをあなたの旅の計画に盛り込んで、より楽しい旅行にしていってくださいね!
💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗
・「日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマ」だよ♪
・今度が「日本から行く2度目ローマ旅行だけれど、前回の初めてのローマ旅行から2年以上のブランク」があって、「なんだか不安や心配がある」
・「日本からハネムーン、新婚旅行で行くよ♪」
そして
・とても行きたい!けれどまだ行けないから、今は「日本のネットショッピングで、楽しみたい♪」そんなあなたは、ぜひ♪
※【「実際に日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる大人女子世代」のあなたに実際に。現地ローマ市で役立つ有益情報】といった主旨で現地ローマ市から発信している。ローマ、イタリア現地最新情報です♪
- GWに行くローマ【祝日祭日・年間行事・イベント一覧リスト】
- 4月中旬からのローマ@イタリア4月祝日・行事・イベント(GW期間)
- 4月中旬までのローマ@イタリア4月祝日・行事・イベント(GW期間)
- 🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
GWに行くローマ【祝日祭日・年間行事・イベント一覧リスト】
「2023年(令和5年)のゴールデンウィーク」は?いつ?何連休?
5月3日(水)から5月7日(日)までの、5連休です。
※ポイント※
5月1日(月)と2日(火)の2日休めば、最大「9連休」にすることができるよ!
4月29日(土)昭和の日
30日(日)
5月 1日(月)
2日(火)
3日(水)憲法記念日
4日(木)みどりの日
5日(金)こどもの日
6日(土)
7日(日)
4月中旬からのローマ@イタリア4月祝日・行事・イベント(GW期間)
4月21日(金)
古代ローマ建国記念日
ローマ建国記念日-Natale di Roma-とは
「ローマのお誕生日」のこと
ローマは今年2023年で「2776歳」になり、ローマの誕生日を記念してローマ市内では、4月中旬くらいから、ローマ市庁舎のカピトリーノの丘からチルコ・マッシモ、コロッセオ近辺で大小さまざまな「古代ローマ建国記念イベント」が開催されてます。
なかでも超目玉イベントになるのが4/21(日)ローマ建国記念日当日に行われる「仮装パレード」古代ローマ時代の衣服を身にまとったローマの市民ボランティアから
イタリア国内外、ヨーロッパ各国から集まった総勢2000人ものひとたちが参加し大々的に行われるものです。
【あわせて読みたい!関連情報♪】
▷▷絶対見たい!仮装パレード【古代ローマ建国記念日】4月21日
アザレアを見る!スペイン階段
ここ数年は、もう少し早くから飾られたりしてますが、
上で紹介した「4月21日のローマ建国記念日に合わせてお披露目」されることが多いです。
下の「スペイン階段・広場」の記事でも紹介しています。
【あわせて読みたい!関連情報♪】
4月中旬までのローマ@イタリア4月祝日・行事・イベント(GW期間)
5月1日(月)祝日
メーデー
あなたがやってくるローマ市内も大混雑!
欧米、特にヨーロッパ近隣諸国から観光客がどっと押し寄せるので、日本のゴールデンウィークの連休はこっちにはないけれど、いつも以上に混雑します。
特に今年202年の5月1日は月曜日にあたるので、近隣諸国からは「3連休(4月29日(土)から5月1日(月)あたり)を利用してやってくるから、
「品数豊富なうちにゆっくりショッピングを楽しみたい!」「ゆっくり食べたい!」というあなたは、遅くても4月28日(金)までには行っておくといいよ!
ま、5月1日以降(3連休明け)でも、いいかもしれない。
けれど、
レストランはともかく、安上がりお土産にピッタリなスーパーのお菓子なんかはこのご時世どの国の観光客にも人気急上昇で、欲しいものがかぶる(特に入荷が少ない新製品系)と買われてなくなったりし、また入荷が翌日ではなかったりすると、日本帰国に間に合わないんじゃないなかな?心配。
そんなあなた、どうしても欲しいなら早めに買ちゃっておくほうがいいと私は思います♪
5月9日(月)祝日
母の日
イタリアの母の日も日本と同じ「5月第2日曜日」
イタリアでは花鉢が人気!特にシーズンの花で、上で紹介したばかりの「アザレア」(西洋ツツジ/サツキツツジ)を贈るひとが多いんですよ♪
お花屋さんの店頭にもたくさん並んで、きれいです💗
【あわせて読みたい!関連情報♪】
▷▷やられた!在ローマ我が家【怖いスキミング!スリ対策防犯 】
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
▷▷日本でしっかり準備【スリ・盗難・スキミング対策 ローマ旅行持ち物50選】
▷▷【イタリアで1番治安が悪い都市とスリ防犯対策】は?イタリア旅行2023年 女子・新婚旅行・ハネムーン・ハネムーナーが注意したい町
▷▷えーっ没収!国際線【液体の機内持込方法】日本から行くイタリア
▷▷罰金300万!注意!【日本へのイタリア土産「肉製品」持込禁止】
▷▷フランス「強酸性の液体を用いた傷害事件の発生(注意喚起)」(パリ市内)
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖
長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。
具体的にどんなところが変わったかというと、
例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。
といったことで、
今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になってきます。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「前のローマ旅行から、数年のブランクがあって、なんか心配、不安だなー」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね♪
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※