イタリアに来たら!食べて行って欲しいお菓子
イタリアの春を感じる「ミモザ」を紹介します。
🔶「ミモザ」は、どんなケーキ?お菓子?
日本でいう「生クリームを使ったケーキ」にあたるお菓子です。
イタリア語では「Torta Mimosa(トルタ・ミモザ)」、略して「ミモザ」と呼ばれる
「ミモザのタルト」(日本でいう、ケーキ)になります。
冷蔵庫で冷やし固めたホイップ・クリームの上に、まるでフワフワのミモザの花を散りばめたかように黄色いスポンジを細かくし散らして、デコレーションしたもの。
「ミモザ」の由来は?
黄色くてふわっふわ、とてもかわいい「ミモザの花」からきています。
「イタリアのやたらと甘過ぎる!」お菓子の中では、甘さ控えめ!
イタリアのドルチェは日本人からすると甘いものが多いのですが、なかでも「ミモザ」は生クリームがた~っぷり使われ軽いところがポイント!
シンプルで甘さも控えめで日本人ウケするおいしさです。
🔶「女性の日」に食べるの?
いいえ、そういったことはないです。
が、「ホテルやレストランのドルチェとしてメニューに登場」し食べることができたりするので、気になるあなたは、チェックするようにね♪
【あわせて読みたい!関連情報♪】
「春限定?それとも1年中食べることができるの?」
真夏など、暑いシーズンをのぞいて1年中置いているお店は多くあるけれど、
やはり1番多く見かけるのが、ミモザの花咲くシーズン「春」になります。
🔶どんな種類があるの!
ほかにも、例えば上の写真!私の大好物なんですが「チョコレートがけのミモザ」や
「ラズベリーやクランベリーなどの森のフルーツ」入りetc.お店によっていろいろなバリエーションがあります。
サイズは?!
日本のコンビニデザートくらいの小さなもの(5€ :600円くらい)から
大型デコレーション・ケーキ大のものまであり
お誕生日や結婚式のなんかのパーティー用に特注したりもされるのよ。
「どこに売ってるの?どこで買えるの?」
主に「パスティッチェリア(お菓子屋さん)」で買うことができます。
イタリア、ローマにやってくる「それって気になる!」なあなたはイタリアの春を感じる、とても春らし~い!季節菓子「ミモザのタルト」を食べて「イタリア食の春」を満喫していってくださいね♪
【あわせて読みたい、関連情報♪】
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※