- 「パスクア」って、なに?@ イタリアのイースター
- 「パスクアのお天気」ってどう?@ イタリアのイースター
- 「どんな服を持って行けばいい」かな?@ イタリアのイースター
- 「メトロ・バス・トラム」は、動いてる?@ イタリアのイースター
- 「パスクアの連休中の町中の込み具合」はどう?@ イタリアのイースター
- 「パスクア当日の市内の美術館や博物館は開いてるの?」@ イタリアのイースター
- 「店は開いてる?ショッピングはできるの?」@ イタリアのイースター
- 🔸「イースターの連休」でもショッピング&飲食が楽しめるのは、ココ!🔸
- 「イタリアカフェやレストランなどの飲食店は開いてるの?」
- 🔸パスクアの連休、注意・ポイント🔸お目当てレストランは、早目に要予約!
- 🔸罰金100万円!生ハムやサラミ「肉製品」は、お土産にできない!🔸
「パスクア」って、なに?@ イタリアのイースター
パスクアとその翌日のパスクエッタについては下のリンクで紹介してます。
【いっしょに読みたい、関連情報♪】

「パスクアのお天気」ってどう?@ イタリアのイースター
「どんな服を持って行けばいい」かな?@ イタリアのイースター
「簡単に脱ぎ着ができる体温調節がしやすい服が、おすすめ!」
「メトロ・バス・トラム」は、動いてる?@ イタリアのイースター
あなたがやってくるイタリアの首都「ローマでは、普通に動いてます。」
ただ「日曜・祝日」のタイムラインになるので、その部分を注意してね!
「パスクアの連休中の町中の込み具合」はどう?@ イタリアのイースター
「パスクア当日の市内の美術館や博物館は開いてるの?」@ イタリアのイースター
ほぼ開いています。
ただ、例年とても混雑し普段以上に長蛇の列ができるので相当待つことを覚悟のこと。
※注意とポイント※
市内全ての美術館や博物館が開いているといったわけではないので、注意。
要!事前確認でね!
「店は開いてる?ショッピングはできるの?」@ イタリアのイースター
🔸「イースターの連休」でもショッピング&飲食が楽しめるのは、ココ!🔸
イースターの連休(パスクア、パスクエッタの祝日を含む)でも閉まっていない!
ショッピングや飲食が楽しめる場所です。
・テルミニ駅のショップは、ブティックから飲食店まで開いてます!
・【24時間営業スーパー】なら、年中無休で買い物が楽しめます!
・また、ローマ市内の「大きなショッピングモール」は開いています。
無駄足にならないよう、必ず事前チェック!を入れてから行くように!
「イタリアカフェやレストランなどの飲食店は開いてるの?」
🔸パスクアの連休、注意・ポイント🔸お目当てレストランは、早目に要予約!
なぜなら、パスクアは普段とは違ったパスクアらしいメニューを用意するレストランも多く、特にパスクワの連休を利用してイタリアにやってくるイタリアと同じカトリックの国々では家族や親戚一同で揃って食事をする習慣があるため、レストランに行く場合も大人数での予約を入れるので、これで普段から人気があるレストランともなればいつも以上に予約が早くから入り、あっという間に席が埋まり満席となるからです。
例えば、ローマのレストランで1番人気ともいえる「ロッショーリ」
ローマの伝統パスタ料理「カルボナーラ」で評判の高いイタリアレストランで、普段から予約を入れて行くことがお決まりになっている店の代表ですが、「パスクアの連休」はなおのこと早目の予約で行くようにしてくださいね。
🔸罰金100万円!生ハムやサラミ「肉製品」は、お土産にできない!🔸
生ハムにジューシーなサラミなどなど、本場イタリアの美味しい「肉製品」は現地イタリアで、たっぷり食べて帰ること!
なぜなら、
日本ではこの4月から「海外からの【肉製品】の違法な持込の厳格化」がされ違反者に対し3年以下の懲役または100万円以下の罰金」が科せられようになり、違法な肉製品を誤って持ち込むと大変なことになりかねないからです。
↓詳しくは下の記事にまとめています。
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは現在イタリア、ローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書いて、頻繁に更新しているので、また遊びにきてくださいね💖
長引く「コロナ禍」とローマ、イタリアの現状。
イタリア、ローマの街中はコロナ前とは大きく変わっています。
例えば、お馴染みのレストランやショップがつぶれてしまっていたり、別の場所に移転していたり。といった現状があり、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり。
現地から発信される情報をしっかりチェックし収集することが、より重要で大切になってきます。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「旅行から、数年のブランクがある」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報をチェック!収集」していってくださいね♪
【あわせて読みたい、関連情報♪】
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※