新型コロナウイルス拡大によるロックダウンから、徐々に制限が緩和されはじめているイタリア。
あなたが気になる現在の首都ローマの観光スポットや街中の様子を、さらりと紹介していきます。その2「共和国広場」「テルミニ駅界隈」ほかです。
※その2、その3は ↓下の記事からどうぞ♪
- 共和国広場 -Piazza della Repubblica-
- ローマ・オペラ座-Teatro dell'Opera di Roma-
- テルミニ駅界隈 -Stazione Termini-
- サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂 -Basilica di Santa Maria Maggiore-
- 「ミッド・セール」はじまっています!
共和国広場 -Piazza della Repubblica-
レプッブリカ広場♪
(Piazza della Repubblica :ピアッツァ・デッラ・レプッブリカ)
バルベリーニ駅やヴェネト通りまでは徒歩約12分といった距離です。
朝日を浴びる大きな噴水は、広場中心のにある「ナイアディの泉」
見どころは噴水を飾る5つの像、中心のグラウコと4つの妖精の像
像はブロンズ製で、ローマではとても珍しいものなの。
共和国広場から真っ直ぐヴェネツィア広場方面へと伸びる、ナツォナーレ通り
ローマのショッピング・ストリートのひとつになります。
街中のデパートもイタリア系のリナシェンテなんかになってくると、ずいぶんと前から営業を開始しているんですけれど
日系デパートのほうは、まだで再開の日づけの告知すらない状態。
利用者はほとんどが観光客(日本人観光客と近年は中国人観光客に注力しているようだった)だけに、開くのはまだまだ先のことになるんだろうな。
ローマ・オペラ座-Teatro dell'Opera di Roma-

共和国広場(メトロA線レプッブリカ駅)から
写真のローマ・オペラ座/ローマの歌劇場までは、徒歩約4分。
在イタリア日本国大使館までも10分くらいと、便利なのよね!
テルミニ駅界隈 -Stazione Termini-
写真1番奥、突き当りに見える建物が
ローマ市内だけではなく、ローマ郊外の町や村をはじめ
国内外からローマを訪れるひとたちの玄関口になる、ローマの中央駅「テルミニ駅」
共和国広場からは、徒歩約8分の距離です。
構内のショッピングモールは
コンパクトにまとまっていてショッピングしやすく、好きでよく寄っていたけれど
今はまだ日本からの観光客はなく、自分自身も特に用もなく積極的に行きたいとは思わないので遠目から眺めるだけに。
今はまだ観光客がとても少ないだけに、ジプシーやスリなんかはほとんどいない感じゃないかな、とは思うのだけれどね。
サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂 -Basilica di Santa Maria Maggiore-

さて、テルミニ駅すぐそばの見どころというと
テルミニ駅から徒歩3分ちょっとのところにある
ローマ四大バジリカの1つ「サンタ・マリア・マッジョーレ教会」
管轄はイタリアではなく、ヴァチカン市国で
ローマ教皇フランチェスコ1世お気に入りの教会でもあり
偶然にも、私も大好きな教会です。
老舗ジェラテリア「ファッシ」 涼を取るのにピッタリ!

サンタ・マリア・マッジョーレ教会から、徒歩約12-13分のところには
テルミニ駅構内には入っていない、地元ローマのジェラテリア♪
老舗の「ファッシ」があって
旧市街にあるジェラテリアの中でも、昔から変わらず安くジェラートを楽しむことができます。
これからの季節、観光途中に涼を取るのにぴったりよ♪
「ミッド・セール」はじまっています!
ローマの町中、あちこちのお店で「ミッド・セール」が、はじまっています。
*注意とポイント♪*
まだ再開していなかったり、なかには潰れてしまったお店もあるので、注意!
事前にお店のサイトをチェックすることが、あなたの無駄足を防ぐ大切なポイントになってきます。
1🔶このブログは
「現地イタリア、ローマ市在住者のKasumi♪」が書いてます。
「頻繁に追記・更新」しているので、
「次の旅行はイタリアだ!」「ローマも行くよ!決めているよ」
そんな女子のあなたは、またのぞきにきてみてくださいね♪
【あわせて読みたい、関連情報♪】
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※