今年2020年のイルミネーション、更新中~♪
ローマで絶対!に見て行って欲しい、女子、そして彼とカップルで、ハネムーンでハネムーナーとしてやってくるあなたに、ピッタリ!
超おすすめイルミネーションを、地元ローマ在住の私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、紹介します。
日本からはじめての海外旅行はイタリア!で、ローマに行くのたけれど「ローマで見る価値のある!美し~いイルミネーションが楽しめる場所を知りたいな♪」ロマンティックな雰囲気に浸りたいな、そんなあなたにピッタリです!
- 🔶イタリア、ローマのクリスマスとクリスマス・イルミネーション🔶
- 🔶「スペイン広場・界隈」のクリスマス・イルミネーション🔶
- 🔶コンドッティ通り
- 🔶コルソ通り
- 🔶ヴェネツィア広場
- 🔶「コロッセオ」のクリスマスツリーとイルミネーション🔶
- イタリアのクリスマス「教会」
- 🔶「バチカン/ヴァチカン市国」のクリスマス・イルミネーション🔶
- 🔶サン・ピエトロ広場
- 「プレゼピオ/プレゼーペ」って、なに?
- 【「サン・ピエトロ広場」の場所は、どこ?どこにある?】
- 「バチカン市国のクリスマスイルミネーションがキレイなフォトスポット」を教えて!
- 【「コンチリアツィオーネ通り」の場所は、どこ?どこにある?】
- 🔶「トレヴィの泉」もクリスマス・イルミネーションをするの?
- 「点灯式」って、見る価値あるの?
- 🔶今年の「クリスマス・マーケット」は?🔶
- 【あわせて読みたい!「イタリアのクリスマス・年末年始」関連情報」】
🔶イタリア、ローマのクリスマスとクリスマス・イルミネーション🔶
「イタリアのクリスマス」は、いつからいつまで?
イタリアのクリスマス(クリスマス期間・シーズン)は
「12月8日から翌年1月6日まで」
12月8日の「無原罪の聖マリアの日」の祝日から、1月6日の「エピファニア」の祝日までになります。
【あわせて読みたい!「無原罪の聖マリアの日」と「エピファニア」関連リンク♪】
「イルミネーションは、いつ点灯?いつからからはじまるの?」
1番早いところで「11月の最終日曜日あたり」からはじまります。
「イルミネーションは、いつ終了?いつ終わるの?」
「イルミネーションが、楽しめる期間は?」
上でも触れましたが、年が明け1月6日までの毎日
期間にすると「約1ヶ月ちょっと」見て楽しむことができます。
※注意※
クリスマス・イルミネーションやデコレーション目当てでやってきたあなたは
必ずこの期間中に見ておくこと!
「お金はかかる?」無料なの?
お金はかかりません!
無料です♪
「イルミネーションがは何時からはじまる?点灯するの?開始、はじまる時間は?」
何時からはじまるかというと、「昼間から点灯」し、はじまっていることろが多いです。
※注意※
ただ、上の写真を見てもらうとわかると思うんですけどね
こうやって昼間からイルミネーションが点灯していても、点灯が目立たずよくわからないんですけどね!
🔷「バーチャルさんぽを楽しもう♪」🔷
私が上の写真を撮った場所が、ココ!です💗
まわり何があるかな-?どんな雰囲気かな?
あなたも、ちょっとおさんぽをして楽しんでみて♪
🔶「スペイン広場・界隈」のクリスマス・イルミネーション🔶
スペイン広場・スペイン階段界隈はね、大通りから路地裏の小さな通りまで、毎年数多くの美し~いクリスマス・イルミネーションが点灯するので、超がつくほどのおすすめです♪
※ポイント※
スペイン階段にも「ツリー」や「ツリー・イルミネーション」、「プレゼピオ」(キリストの降誕を祝し飾られる人形飾り)といったクリスマス飾りがデコレーションされる年があるよ。
🔷「バーチャルさんぽを楽しもう♪」🔷
私が上の写真を撮った場所は、ココ!
いつもこのあたりから「スペイン広場」や「スペイン階段」の写真を撮ってます💗
【「スペイン広場」の場所は、どこ?どこにある?】
【「スペイン広場」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
🔶コンドッティ通り
「コンドッティ通りのイルミネーション」って、いつからはじまるの?開始時期は?
2020年は、11月27日(金)にイルミネーションが点灯しはじまりました。
(↑上の写真は2019/2020年のもので、珍しく2018年/2019年と同じイルミネーションが使われました)
コンドッティ通りのイルミネーションは「何時から点灯するの?はじまるの?」
「昼間から点灯」しています。
✨💗NEW💗✨2020年「コンドッティ通り」のイルミネーション、点灯した?
「コンドッティ通りのイルミネーション」点灯したよー!
「コンドッティ通り」とは?どこにあるの?
スペイン階段のほぼ真正面から真っ直ぐに伸び、ハイブランドショップが軒を連ねる通りです。
スペイン階段から、徒歩0分
スパーニャ駅から、徒歩1分
【「コンドッティ通り」の場所は、どこ?どこにある?】
【「コンドッティ通り」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
🔶コルソ通り
毎年、とても美しいイルミネーションが多いので、外さないで!
コルソ通りのイルミネーションには毎年テーマがありローマ市によって決められデコレーションされています。
「コルソ通りのイルミネーション」はいつ、何月何日から点灯?はじまるの?
例年12月8日の夕方から。
ヴェネツィア広場のクリスマスツリーの点灯式のときに点灯しイルミネーションがはじまります。
✨💗NEW💗✨2020年「コルソ通り」のイルミネーション、点灯した?
したよー
手前の通りが「コルソ通り」で、後方に続いています。
「2020年12月8日」の夜に、点灯しました。
「コルソ通り」とは?どこにあるの?
若者を中心に人気のショッピングストリートで、スペイン広場を背に上で紹介した「コンドッティ通り」を出たところで左右に交差している通りになります。
※写真は2019/2020年のイルミネーションのもの ー2019.12月撮影 -
【「コルソ通り」の場所は、どこ?どこにある?】
【「コルソ通り」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
🔶ヴェネツィア広場
ローマで1番大きなツリーが飾られるのが、ここヴェネツィア広場です。
「ヴェネツィア広場のツリーのライトアップ」って、いつからはじまるの?
例年12月8日の夕方から。12月8日の夜、ヴェネツィア広場で行われる点灯式でライトアップがはじまります。※写真は、2019/2020年のツリー・ライトアップ ー2019.12月撮影 -
✨💗NEW💗✨2020年「ヴェネツィア広場」のイルミネーション、点灯した?
じゃじゃーん!
ライトアップしたよー
遠くからだと、ゴールド一色に見えるツリーだけれど
すぐ下で見ると、
オーナメントのクリスマス・ボールには赤やホワイト、そしてイルミネーションと同色のゴールドや黄色なんかも使われていて、とてもキレイです!
来年はぜひ、実際にローマに見にきてね!
【「ヴェネツィア広場」の場所は、どこ?どこにある?】
【「ヴェネツィア広場」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
🔶「コロッセオ」のクリスマスツリーとイルミネーション🔶
コロッセオの「クリスマス・ツリー」と
コロッセオの「クリスマスツリー・イルミネーション」です。
【「コロッセオア広場」の場所は、どこ?どこにある?】
【「コロッセオ」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
イタリアのクリスマス「教会」
🔶「バチカン/ヴァチカン市国」のクリスマス・イルミネーション🔶
いつからはじまるの?いつまで見れる?無料?
去年2019年は「12月5日の夕方から、ツリーとプレゼピオの公開」がされました。
期間:「2019年12月5日~2020年1月12日までの、毎日」(約1ヶ月ちょっとの間)
値段:無料
※「イルミネーション開始日と期間」の注意※
イルミネーション開始日と期間は、年によって異なるので注意。
12/8「無原罪の聖マリアの日」祝日からなら、確実に見ることができます。
(2018年度の点灯式は前日12/7夕方ころでした。上のサン・ピエトロ広場で行われ行くだけで、誰もが無料で見ることができるのよ。)
🔶サン・ピエトロ広場
「ヴァチカンのどこの場所で見ることができるの?」
写真上、サンピエトロ大聖堂の真ん前にある「サン・ピエトロ広場」で見ることができます。
「どんなクリスマスイルミネーションなのかな?」
カトリックらしい厳粛で美しい「クリスマスツリー」のイルミネーションを見ることができます。派手さはないけれど、心の奥にじーんと響くものを感じさせてくれます。
✨💗NEW💗✨2020年「バチカン/ヴァチカン市国、点灯した?」
こんな感じで、点灯しました!

プレゼピオ/プレゼーペの公開
プレゼピオも、一緒に公開されます。
※注意※
幼子イエスキリストの人形(赤ちゃん)は、12月24日のヴァチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂で行われるクリスマスのミサのあとに飾られ公開されるので
それ以前のベッドにはキリストがいないので、ベッドは空っぽの状態で置かれているんですよ!(↑上の写真、ピンクの丸の中)
※写真上3枚は、2019/2020年のツリーライトアップとプレゼピオです。ー2019.12月撮影 -
「プレゼピオ/プレゼーペ」って、なに?
「キリストの降誕(12月25日)を祝し飾られる人形飾り」のことです。
ヴァチカン市国では例年イタリア国内をはじめ世界各国から贈られ飾らる人形を飾ることが多いのですが2018/2019では初の砂でできたプレゼピオが飾られ話題になったの。珍しくもありステキでしょ!(写真↑上)
🔷「バーチャルさんぽを楽しもう♪」🔷
「GoogleMap」が、ちょうどヴァチカンのクリスマスのとき💗
それも上で紹介した「初の砂でできたプレゼピオ」が飾られ公開されたときのものになってい、クリスマスの臨場感が味わえるわよ!
✨💗NEW💗✨2020年「バチカン/ヴァチカン市国のプレゼピオ公開された?」
公開されたよ!
「バチカン/ヴァチカン市国のプレゼピオ」も、一般公開されました。
写真は「ヴァチカン市国公式ストリーミング」から
今年はアブルッツォ州のテラモからの寄贈された「セラミック製のプレゼピオ」です。
いやー、これは個性的でとってもステキ!
日本の「こけし」っぽくもあって、なんだか馴染みもあり
温かい感じのする作品ですよね。
私はひと目見て、大好きに💗 もう、すーっかり気に入ってしまいました。
「あなたは、どう?」
このプレゼピオの一般家庭用小型版があったら、我が家に欲しいくらいだなー♪
↓下の「トゥーン」もそうだけど
こんな感じで「温かみがあるイタリア製のセラミック」が、大ー好きだからね!
【「サン・ピエトロ広場」の場所は、どこ?どこにある?】
【「サン・ピエトロ広場」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
「バチカン市国のクリスマスイルミネーションがキレイなフォトスポット」を教えて!
この写真の大通り「コンチリアツィオーネ通り」です-Via della Conciliazione-からなら、サン・ピエトロ大聖堂から、美しくイルミネーションが点灯したツリー、そしてプレゼピオまで全て1枚の写真の中におさめることができちゃいます!
🔷「バーチャルさんぽを楽しもう♪」🔷
サン・ピエトロ大聖堂が真正面に迫る!
とってもステキな「コンチリアツィオーネ通り」を、ちょいとお散歩して現地そのままの雰囲気を楽しんでみて💗
【「コンチリアツィオーネ通り」の場所は、どこ?どこにある?】
【「コンチリアツィオーネ通り」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
🔶「トレヴィの泉」もクリスマス・イルミネーションをするの?
いいえ、残念ながらしません。
でも、今年ライトアップが新しくなたばかりで、以前より明るくより鮮明にモニュメントと泉を楽しめるようになったので、ぜひ!
【「トレヴィの泉」の場所は、どこ?どこにある?】
【「トレヴィの泉」の場所は、ココだよ!】-GoogleMap-
「点灯式」って、見る価値あるの?
「どうしても見たい!」というひと以外は、特に価値はないと思うよ。
どちらかというと時間に余裕があるひと向き。
なぜなら、まず決められた点灯時間ピッタリに点灯するといったことはなく、大混雑の中30分や長ければそれ以上の長い時間を待たなければならない、などの理由です。
なので、
はじめての海外旅行、初ローマで観光時間が少なく限られた時間内にできるだけ多くの場所を見て回ったりショッピングやグルメを楽しみたい!あなたには時間の無駄かな、と私は思います。
また点灯式が行われる「サン・ピエトロ広場(ヴァチカン市国)」や「ヴェネツィア広場」は、スペイン広場界隈のコンドッティ通りのように1日中ライトがついている訳ではなく、セレモニーを見たいでもなければ点灯は毎日あたりが暗くなるころから行われるので、点灯の感動が毎日あります。
🔶今年の「クリスマス・マーケット」は?🔶
✨💗NEW💗✨2020年「ナヴォーナ広場のクリスマスマーケットは、開催される?」
いいえ、残念ながら「ナヴォーナ広場のクリスマスマーケット」は、今シーズン(2020年2021年)開催されません。
ただ、オベリスクを含む噴水(ベルニーニ作)が、ライトアップされています。
「新型コロナ」の影響です。
【あわせて読みたい!「イタリアのクリスマス・年末年始」関連情報」】
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※