イタリアの市場を見たい!でも、市場が閉まっている日曜日だ。。。
そんなあなたに、朗報!『日曜日でも、やっている!』ローマの市場を紹介します!
「カンポ・デ・フィオーリ」青空市場 - Mercato di Campo de' Fiori -
「カンポ・デ・フィオーリの青空市場」って、なに?
観光客の多くが訪れるローマの中心街は、ナヴォーナ広場のそばにあります。
地元のマンマに愛されるローマ昔ながらの市場で、観光客も立ち寄りやすい雰囲気と立地です。「ぜひ、イタリアの市場を見て帰りたい!」あなたは、ぜひ1番に行って欲しい青空市場です!
「カンポ・デ・フィオーリの青空市場」って、日曜日はお休みじゃないの?
上の写真は「日曜日のカンポ・デ・フィオーリの青空市場」です。
Kasumiさーん♪ ほか「カンポ・デ・フィオーリの青空市場」のオススメや見どころを教えて!
は~い♪
「季節のフルーツ」を楽しむ♪
イチゴにキウイに、パイナップル!
日本でお馴染みのフルーツもたくさんあるけれど
イタリアでお馴染みの「ココナッツ」や「イチジクの実」(写真上の小さな赤い粒々がイチジクの実)は、そういえば食べたことないなー
そんなあなたは、ぜひ気軽に買って楽しめる「カット・フルーツ」で試してみるといいよ♪
「日本のまん丸のスイカ」と「イタリアの楕円形のスイカ」、味に違いはあるのかな?
そんな食べ比べも、楽しいよねー!
「ザクロ」のフレッシュジュースを飲む♪
美容と健康にいいといわれている「ザクロのフレッシュジュース」は、いかが?
市場では「ザクロをその場でギュッ!と絞って作る、絞りたてのフレッシュジュース」が飲めちゃうスタンドがいくつかあるので、オススメなんだな。
こんな感じで、ザクロ専用のジューサーというのか機械(?!)に、ザクロをギュッ!と挟んでフレッシュジュースを作ってくれます。
そのお味は?
時期によってなんですが、「酸っぱさは感じずとーっても甘かったり」「若い赤ワインを飲んでいるみたいな感じでちょっぴりすっぱかったり」といった感じですね。
私はとても好きでおいしな、と思います。
あなたも試してみて!
主にイタリア産、シーズンによってスペイン産のザクロだそうです。
値段:1杯 4€、日本円で480円くらい(ザクロ3、4個くらい)
「季節の花」を、楽しむ♪
「カンポ・デ・フィオーリ市場/カンポ ディ フィオーリ青空市場」情報
営業日・営業時間:月曜日から土曜日(7:00 - 14:00まで)
所要時間:ささっ!っと見て回って「10分前後」(日曜日や空いている時間帯所要時間)
地図「Google マップ」
※注意※
「カンポ・デ・フィオーリ市場の公式サイト」には、上のような記載がされており「日曜日に関しての記述は、一切なし!」といったこともあり、日曜日の市場はお休みだと思うひとがほぼ100%ではないかとは思います。
が、今回紹介したように日曜日は平日よりも屋台の数がぐっと、普段よりはさみしくはあるものの。 「ローマ観光が日曜日に当たってしまい市場に行けないと思って、がっかりしている」あなたが。そこまでがっかりすることなく、おんぽがてらのぞきに行ってみてください。
「カンポ・デ・フィオーリ青空市場」すぐそば、オススメ!おいしいレストラン♪
🔶ロッショーリ🔶 残念ながら「日曜日はお休み!」だけれど
ローマの伝統パスタ料理「カルボナーラ」で評判の高いイタリアレストラン
ローマで1番こってり濃厚でおいしいカルボナーラで有名な「ロッショーリ」があるよ!
カンポディフィオーリ青空市場から伸びる「Giupponari通り(ジュッポナーリ通り)」を真っ直ぐ歩いてたったの3分で行けちゃうので、日曜日以外の日に市場やナヴォーナ広場界隈を観光&ショッピングした足のランチに寄るっていいよね!
↓レストラン「ロッショーリ」は、下の記事「人気【ローマ郷土料理】レストラン 5選」のなかで紹介しています。
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは現在イタリア、ローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書いて、頻繁に更新しているので、また遊びにきてくださいね💖
長引く「コロナ禍」とローマ、イタリアの現状。
イタリア、ローマの街中はコロナ前とは大きく変わっています。
例えば、お馴染みのレストランやショップがつぶれてしまっていたり、別の場所に移転していたり。といった現状があり、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり。
現地から発信される情報をしっかりチェックし収集することが、より重要で大切になってきます。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「旅行から、数年のブランクがある」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報をチェック!収集」していってくださいね♪
【あわせて読みたい、関連情報♪】
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※