ローマ空港にて、アリタリア航空の日本路線チェックインカウンターが以前のターミナル3(T3)から、別ターミナルに変わっている!ので、紹介します。
変った!ローマ空港【T1】アリタリア日本路線発着ターミナル、要注意!
どういったこと?
(ローマ市内から)空港駅に着いて最初にするべきこと!
「発着掲示板で(あなたが日本に帰るために乗る)飛行機を確認」する!
これに尽きます。
イタリアで大丈夫だろう!は、禁物です。
早めに空港へと向かい、駅に到着したら必ず発着掲示板を確認するようにね。
(飛行機の)発着掲示板はどこにあるの?
空港駅で列車を降り(写真上)、進行方向にある改札を抜けます。
そのまままっすぐ歩いていったつき当りに、1番最初の発着掲示板があるよ!(下の写真)
ここでしっかり発着情報をチェックして、空港内に向かうようにしましょう!
空港情報に限らず「古い情報に注意!」
あなた自身が知らなかった!ということだけではなく、古いガイドブックやネット上の古い情報を見て安心してしまっていると情報によっては大事になりかねないので、注意するように。
イタリア「ローマ空港」の呼び名について、注意!
正式名称:ローマ国際空港(Roma International Airport)- FCO -
「ローマ国際空港はイタリア最大の空港」です。
また別名フィウミチーノ国際空港(Fiumicino International Airport)とか、レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港(Leonardo da Vinci International Airport)とも呼ばれ、どれで呼ぶかはひとによって違うので、注意してね!
【あわせて読みたい、関連情報♪】
↓「空港で売られている、ハムやサラミなどの肉製品もアウト!」なので、注意!
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※