イタリア各地から選りすぐった美味しいものをお土産に探している、あなた。実際に私が「イータリー」で買った食材の中からオススメ!5選を紹介します。
💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗
・「日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマ」だよ♪
・「日本からハネムーン、新婚旅行で行くよ♪」
そして
・とても行きたい!けれどまだ行けないから、今は「日本のネットショッピングで、楽しみたい♪」そんなあなたは、ぜひ♪
※【「実際に日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる大人女子世代」のあなたに実際に。現地ローマ市で役立つ有益情報】といった主旨で現地ローマ市から発信している。ローマ、イタリア現地最新情報です♪
イータリーとは?
北イタリアはトリノ生まれのフードマーケット(イタリア高級食材&レストラン・イートイン)です。
高品質の食材からワイン、オリーブオイルまで、お土産にぴったりなものがなんでもそろう、イタリアにやってきたあなたにおすすめする、イタリア食材マーケットです。
【イータリー】で買った!おいしい選りすぐり5選
5位「ビスコッティ」
ジェンティリーニのビスコッティ「OSVEGO」(オスヴェーゴ)のイータリー・オリジナルのビスケット。
ジェンティリーニはローマ老舗 焼き菓子メーカーで、スーパーでも同じ名前のビスケット売られてますが、このビスケットは街中の普通のスーパーでは買えません。
普通のスーパーで売られているオスヴェーゴに比べ、バターの風味がずっと強く出ていてコクがあってとてもおいしかった!普通のスーパーで売られているものと70円くらいしか違わないのでちょっぴり高級感あるスーパーのビスケットをお土産に買って帰りたいあなたは、ぜひ!
1,80€(日本円で240円くらい)・250g
4位 ショートパスタ
「トマトとバジルのファルファッレ」(上の写真右上)
ファルファッレ(Farfalle)は、リボンの型の凹凸があるショート―パスタ。
凹凸のあるパスタはトマトソースやバジルペーストのジェノヴェーゼからクリームまでソースを絡めて食べるととてもおいしいです。色も型もとってもかわいいので来客時のおもてなしにもピッタリです。
3位 ロングパスタ
「レモンと胡椒のリングイーネ」(上の写真左下)
リングイーネ(Linguine)は、楕円形の断面を持つ平たいロングパスタ。
2位 オリーブペースト
「クレーマ・ディ・オリーヴェ・ネレ」(Crema di Olive Nere)
スライスしたパンをカリッカリに焼いたイタリア風トースト「ブルスケッタ」で、どうぞ!小腹が空いたときや夜食にもおすすめ、とってもおいしいよー。
1位「お惣菜」
堂々の第1位のおすすめは、コレ!
上の写真は本場シチリア島のパレルモのレストランで食べたときのもの。
【ショップ情報】
Eataly
🔸イータリー オスティエンセ店(ローマ1号店)🔸
私が買ったのは品数豊富な「イータリーのオスティエンセ店」
住所:Piazzale XII Ottobre 1492 Roma
メトロB線 ピラミデ駅(Piramide)下車 駅構内を歩いて徒歩7分くらい
営業時間:09.00 - 24.00
電話: 06 90279201
サイト:Eataly Rome
⚠️注意⚠️2023年
イータリー本店のすぐそばの小道で夜、婦女暴行事件が発生しているので、注意してね!
【あわせて読みたい!関連情報♪】
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
▷▷日本でしっかり準備【スリ・盗難・スキミング対策 ローマ旅行持ち物50選】
⚠️注意⚠️【閉店情報】
【閉店】イータリーローマ2号店(レップブリカ駅店)
※メトロA線レップブリカ駅のすぐ上にイータリー(2号店)があり食材も買えるけれど、どちらかというと飲食がメインです。
🔸ほか、イタリア国内の店舗はオフィシャルサイトから
⚠️要注意⚠️日本持込禁止肉製品
買っても日本に持ち込めない!
日本への【肉製品持込禁止】要注意すること!
▷▷罰金300万!注意【日本へのイタリア土産「肉製品」持込禁止】
【あわせて読みたい!関連情報♪】
品質のよいもの確かなものを買いたい!
そんな私みたいなあなたで、ヴァチカン市国界隈なら「カストローニ」も超おすすめですよ
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖
長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。
具体的にどんなところが変わったかというと、
例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。
といったことで、
今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になってきます。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「前のローマ旅行から、数年のブランクがあって、なんか心配、不安だなー」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね♪
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※