ロマンティック!女子やカップル、ハネムーナーにぴったり!鍵穴からのぞくメルヘンチックでステキなクーポラが見える「マルタ騎士団の館」を、地元ローマ在住で何度も行っては楽しんでいる、私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、紹介します。
💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗
・「日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマ」だよ♪
・今度が「日本から行く2度目ローマ旅行だけれど、前回の初めてのローマ旅行から2年以上のブランク」があって、「なんだか不安や心配がある」
・「日本からハネムーン、新婚旅行で行くよ♪」
そして
・とても行きたい!けれどまだ行けないから、今は「日本のネットショッピングで、楽しみたい♪」そんなあなたは、ぜひ♪
※【「実際に日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる大人女子世代」のあなたに実際に。現地ローマ市で役立つ有益情報】といった主旨で現地ローマ市から発信している。ローマ、イタリア現地最新情報です♪
- ローマの超オススメ!観光スポット「マルタ騎士団の館」
- マルタ騎士団の館の近くに「ミネラルウォーター」や「ちょっとした食べもの」が、買える場所はある?
- マルタ騎士団の館の近くの「治安」はどうかな?悪い?
- 🔷「マルタ騎士団の館」バーチャル観光&さんぽをして楽しもう♪🔷
- 🔸「マルタ騎士団の館」情報一覧リスト🔶
- 🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
ローマの超オススメ!観光スポット「マルタ騎士団の館」
メルヘンチックな風景が堪能できる、鍵穴-女子やカップル、ハネムーナーにぴったり
緑の扉に空いた鍵穴からは、ヴァチカン市国「サン・ピエトロ大聖堂のクーポラ」が見えて、とーってもメルヘンチック!
女子やカップル、ハネムーナーにぴったりなので、ぜひ行ってみてください。
マルタ騎士団の館の「鍵穴」-クーポラの写真を撮ってみよう!
鍵穴から見える、ヴァチカン市国・サンピエトロ大聖堂のクーポラの写真を撮ってみよう!
鍵穴はこんな感じ、直径1cmくらいあって、わりと大きいです。
私はコンデジで撮りましたが、スマホでも撮影可能ですよ。
どのように撮っているかというと
いつものことなんですが、パチパチと連続で何回かシャッターを押しただけ。
1枚キレイに撮れました。スマホでもきれいに撮れたりしてますよ!
いいな♪と思ったあなたは、挑戦してみて♪
きれいに撮れたら、スマホの待ち受け画面にしてもいいと思うよ!
「マルタ騎士団の館」待ち時間はどのくらい?注意は?
その日に寄って並んでいたり並んでいなかったりまちまちです。
こんな感じでだいたい10人くらい並んでいるなら、待ち時間は5分前後といったところです。
もちろん誰も並んでいなければ、あっ!という間5秒くらいで見終えるます。
マルタ騎士団の館の近くに「ミネラルウォーター」や「ちょっとした食べもの」が、買える場所はある?
はい、あります。
「マルタ騎士団の館」の正面に、いつも屋台が出ていて「ミネラルウォーター」や「お菓子」といった、ちょっとした飲みものや食べ物が売られていて買うことができますよ!
マルタ騎士団の館の近くの「治安」はどうかな?悪い?
いいえ、治安はローマの中ではいいです。
治安はよいほうとはいっても、やはり日中の明るい時間帯のおさんぽをおすすめします。女性ひとりのおさんぽにも最適で、私もよくひとりでやってきてのんびりして行くんですよ!
🔷「マルタ騎士団の館」バーチャル観光&さんぽをして楽しもう♪🔷
さあ「マルタ騎士団の館」に到着でーす💗
「マルタ騎士団の館」の正面に屋台はあるかなー?周辺の雰囲気はどうだろう?
通勤時間の電車やバスの中、お昼休みetc.etc.ちょっぴり時間があるときに、ここで「のーんびりさんぽ」をして、めぐっておけば実際に行ったときにあなたの役に立つのでオススメです。ローマ市在住者ながら、私もよくビジュアルさんぽを楽しんでます。なぜって?とても楽しくてワクワクするからです♪
🔸「マルタ騎士団の館」情報一覧リスト🔶
オススメのシーズン:1年中
開園時間:1年中いつでも、OK!
所要時間:待っているひとの数によってかわります。
10人くらいならんでいても、待ち時間は5分前後のことが多いです。
もちろん誰も並んでいなければ、あっ!という間5秒くらいで見終えることも可能です。
料金:無料
【あわせて読みたい!「アヴェンティーノの丘」情報♪】
今回紹介した「マルタ騎士団の館」は、↓下の記事で紹介しているアヴェンティーノにあります♪
【マルタ騎士団の館のマップ・地図】-GoogleMap-
アクセス:メトロB線チルコマッシモ駅から、徒歩約12分
または、メトロB線ピラミで駅から、徒歩約14分
【あわせて読みたい!「いっしょに行けちゃう!近くのスポット」関連情報リンク♪】
「真実の口」はマルタ騎士団の館(アヴェンティーノ丘)から徒歩約5分。週末だけやってる!「カンパーニャア・ミ―カ市場」は、真実の口から3分くらい、どちらも近いからいっしょに行くといいよ!
【あわせて読みたい!関連情報♪】
「外せない!ローマ鉄板観光スポット」シリーズ♪
イタリアがはじめて!ローマがはじめて「どこを見たらいいか迷っている」
そんなあなたにぜひローマで見てほしい「超おすすめ見るべき!観光スポット」です♪
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
▷▷やられた!在ローマの我が家【怖いスキミング!スリ防犯対策 】
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖
長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。
具体的にどんなところが変わったかというと、
例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。
といったことで、
今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になってきます。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「前のローマ旅行から、数年のブランクがあって、なんか心配、不安だなー」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね♪
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※