「グレコ」ってなに?女子ひとりでも入れる雰囲気?席の決め方は?値段は?そんな疑問を持つ女子や新婚旅行で初めて行こうとしているあなた必見!地元ローマ市在住の私「KASUMI♪」が、わかりやすくばっちり紹介します♪
💗このサイトは「こんな女子のあなたに」書いています💗
・「日本に住んでいて、初めての海外旅行がイタリアのローマ」だよ♪
・「日本からハネムーン、新婚旅行で行くよ♪」
そして
・とても行きたい!けれどまだ行けないから、今は「日本のネットショッピングで、楽しみたい♪」そんなあなたは、ぜひ♪
※【「実際に日本からはじめての海外旅行でローマにやってくる大人女子世代」のあなたに実際に。現地ローマ市で役立つ有益情報】といった主旨で現地ローマ市から発信している。ローマ、イタリア現地最新情報です♪
- カフェ・グレコとは?なに?(Antico Caffè Greco)どんなカフェ?
- 女性ひとりでも入れる雰囲気?
- 朝食の定番は?
- カフェを楽しむ
- 席の決め方・方法@グレコ、席に座ってカフェを楽しむ
- どこ?グレコが見つからない!⚠️注意⚠️迷う人続出
- 要予約?予約は必要?予約したほうがいい?
- ショップ情報一覧リスト&注意情報@カフェ・グレコ
- 🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
カフェ・グレコとは?なに?(Antico Caffè Greco)どんなカフェ?
ローマを訪れたなら寄っておきたい!「有名な老舗カフェ」です。
スペイン広場からまっすぐ伸びるハイブランドが建ち並ぶ道コンドッティ通りにあって、今も世界中の芸術家や知識人たちに今も愛され続ける伝統のあるローマのカフェ。
もうちょい詳しく❤
1760年創業のイタリアで2番目、ローマで最も古い歴史ある老舗カフェになり
「ドイツの詩人ゲーテ」をはじめ「ハンガリー出身のピアニストのリスト」、「イギリスの詩人キーツ」、「童話作家アンデルセン」、イタリアのほうだと「彫刻家アントニオ・カノーヴァ」、「画家・彫刻家ジョルジョ・デ・キリコ」などなど数えきれないほどの芸術家や知識人が待ち合わせに使うなどして通ていました。
そして今もなおイタリアだけではなく世界中の芸術家や知識人たちに愛され続ける、地元ローマのひとたちにとって特別なカフェになるんです。
【あわせて読みたい! 関連情報情報♪】
▷▷絶対行きたい!ローマ「コンドッティ通りハイブランド8選」
歴史のあるヨーロッパの老舗カフェらしいアンティークな絵画や調度品がところ狭しと並び飾られています。その数ざっと300点以上といわれる、世界最大のプライベート・アート・ギャラリーになるんですよ!
あ、上の写真なんですが
右奥の扉が開いているのがわかるかなー。あの扉が正面入口(コンドッティ通り側)になるの。
女性ひとりでも入れる雰囲気?
大丈夫、入れる雰囲気ですよ!
朝食の定番は?

迷ったら「カップチーノ」と「ブリオッシュ」(コルネット)を頼んでみよう!
味は?美味しいの?
カフェを楽しむ
どっち?カウンター?座る?
カフェを飲むなら「座ってゆっくり飲む」が、おすすめ❤
値段は同じ?違う?
違います。
「カウンター」と「座って飲む」のでは値段が違うので、注意!
カウンターのほうが、断然安いです。
カウンターの立ち飲みとは?
席の決め方・方法@グレコ、席に座ってカフェを楽しむ
1760年 カフェを楽しむ画家で彫刻家「ジョルジョ・デ・キリコ」-Giorgio De Chirico -
まず店内に入ったらスタッフと目が合うと思うので挨拶をして中に入り、あなたが気に入った席を自由に選んで座ります。
【あわせて読みたい!関連情報♪】
座った時のカフェ値段は?
1番お手頃価格なカフェで定番のエスプレッソで、7ユーロ(1100円ちょっと)です。
また、上で写真つきで紹介した
・カプッチーノは、9ユーロ(約1400円ちょっと)
・ブリオッシュは、4ユーロ(約630円)
全部で13ユーロ(2000円ちょっと)
プラス、良くしてくれたウエーターにチップを1ユーロだたか2ユーロだったか忘れたんですが置いたので、14ユーロ~15ユーロ(2200円~2400円くらい)といったところになります。
カフェだけでも座れる?
お腹が空いているでもなければ「もちろんカフェだけでOK!座って飲めます」
無理して何か食べる必要はまったくないんです。
カフェだけでもゆっくりとくつろげ、友だちとのんびりおしゃべり(大声は、控えましょう!)していても嫌な顔をされることがないのでいいんですよ。
※ココ!が、ポイント※
座って5分とかいった短時間ではなく、もう少しゆっくりと時間が取れるときに行くのがオススメだな。
どこ?グレコが見つからない!⚠️注意⚠️迷う人続出
コンドッティ通りまで来ていても前を通り過ぎてしまうなどして、なかなか見つからない!といった日本人が多いので、行き方というか、カフェグレコの見つけ方を書いておきますね!
カフェグレコの行き方・見つけ方
スペイン広場(写真1番奥の白い教会のこの風景)を背に、右側のショップ3件目(モンクレール→プラダ→「カフェグレコ」)になります。グレコの正面には宝飾店のブルガリあります。これで見つけられると思うわ!
要予約?予約は必要?予約したほうがいい?
通常、予約は必要ないとは思います。
地元ローマの人たちだけではなく、世界各国からの観光客も訪れるといったことがあり、特に安く飲める(立ち飲み)カウンターは時間帯によって混んでいても、席のほうはどこかしら空いていると思うので。
ただ、観光客も個人ではなく団体の大人数で入ってくるとか、またあなたが「写真で見た、あの席に座りたい!」とか、混雑時に待ちたくないetc.etc.といった要望や希望があるなら、予約を入れていきましょう!
ショップ情報一覧リスト&注意情報@カフェ・グレコ
Antico Caffè Greco
住所:Via Dei Condotti, 86
TEL.+39 06 67 91 700
営業時間:月~土 07:00-20:00
【アクセス】
最寄り駅:メトロA線スパーニャ駅から、徒歩約4分
スペイン広場から、徒歩約1分
オフィシャルサイト
※注意とポイント※
現在は「新型コロナ」の影響で営業時間が変更されています。
行く前に上のリンク先のオフィシャル・サイトでチェックをしてから行けば無駄足にならずにすむわよ!
【あわせて読みたい!関連情報♪】https://www.kasumiroma.com/entry/italia-go1
❤「ボルゴニョーナ通り」には、人気のイルビソンテがあるわよ💗
▷▷食べ歩きとお土産なら、ココ!【クローチェ通り12のショップ】
❤「クローチェ通り」には、ティラミスがおいしいポンピあり!
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖
長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、イタリア・ローマの街中は以前とは大きく変わっています。
具体的にどんなところが変わったかというと、
例えば、お馴染みだったりお気に入りだったり、はたまた有名なレストランやショップまでもがつぶれていたり、別の場所に移転していたり、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり落ちてまずくなっていたりetc.etc.といったことが起こり変わってきていて、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)です。
といったことで、
今、現地から発信される最新情報を集めしっかりチェックしていくことが、なにより重要で大切になっています。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
というあなたは、
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」していってくださいね♪
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※