あなたが「イースターにイタリア旅行をする!」なら
絶対に外せない!食べて行って欲しい、お土産に買って喜ばれる!
現地イタリアのイースターに食べる「パンとお菓子」を、地元ローマ在住の私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、紹介します♪
1年のうちでも「イースターの時期にしか食べれない!買えない!」パンとお菓子なので、シーズン限定のお菓子・ドルチェを土産を探している!そんなあなたにも、ピッタリです!
- 「イースター」ってなに?@女子におすすめ【イースター 美味しいおすすめ3選】
- イタリア!【イースターのおすすめ食べ物 3選】@女子におすすめ【イースター 美味しいおすすめ3選】
「イースター」ってなに?@女子におすすめ【イースター 美味しいおすすめ3選】
イタリア語で「パスクア(Pasqua)」って呼ばれる「復活祭のこと」です。
※「イースターについて、もっと詳しく知りたい!」あなたは
下の記事でまとめているので読んでみてくださいね💗
イタリア!【イースターのおすすめ食べ物 3選】@女子におすすめ【イースター 美味しいおすすめ3選】
🔶トルタ・アル・フォルマッジョ -Torta al formaggio-
「トルタ・アル・フォルマッジョ」ってなに?
トルタ・アル・フォルマッジョの中には「何が入っているの?どんな材料が使われてるの?」
トルタ・アル・フォルマッジョ」は「どんな味がするの?」
「トルタ・アル・フォルマッジョ」買える?どこで買うことができる?
「トルタ・アル・フォルマッジョ」は、小さなサイズもある?
「トルタ・アル・フォルマッジョ」は、ホテルやレストランでも出てくるかな?
イースターの当日には、レストランやホテルなどの宿泊施設でも朝食に「トルタ・アル・フォルマッジョ」がでてくることが多いので、食べることができたりしますよ。🔶コロンバ -Colomba-@女子におすすめ【イースター 美味しいおすすめ3選】
「コロンバ」とは?なに?どんなお菓子?
コロンバは「鳩をかだどったパンのような食感のお菓子」です。
詳しくは↓下の記事で書いてます♪
🔶卵型のチョコレート(イースターエッグ・チョコレート)@女子におすすめ【イースター 美味しいおすすめ3選】
「卵型のチョコレート」(イースターエッグ・チョコレート)とは?なに?
詳しくは↓下の記事で書いてます♪
「イースターのお菓子はいつ出てくる、買えるようになるの?」@女子におすすめ【イースター 美味しいおすすめ3選】
2021年の復活祭は4月4日(日)になるので、「ローマでは3月に入ってしばらくすると町中のスーパーやお菓子屋さんに並び買うことができるようになります!」
紹介した3つ製品をすべて、一度に買いたい!
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報を収集しよう!
このブログは現在イタリア、ローマ市に住んでいる「在ローマのKasumi♪」が書いて、頻繁に更新しているので、また遊びにきてくださいね💖
長引く「コロナ禍」とローマ、イタリアの現状。
イタリア、ローマの街中はコロナ前とは大きく変わっています。
例えば、お馴染みのレストランやショップがつぶれてしまっていたり、別の場所に移転していたり。といった現状があり、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり。
現地から発信される情報をしっかりチェックし収集することが、より重要で大切になってきます。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!」「決めているよ!」そんな女子で、
「はじめての海外旅行がイタリア、ローマ」
「旅行から、数年のブランクがある」というあなたは。
現地ローマから私、Kasumi♪が発信する生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報をチェック!収集」していってくださいね♪
🔶忘れものはない?防犯対策はバッチリできた???
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※