「海外からの【肉製品】の違法な持込の厳格化」により、違法な持ち込みに対し「違反者(個人)には3年以下の懲役または100万円300万円以下の罰金」と、今まで100万円だった罰金が大幅に引き上げられるとのこと。違法な肉製品(「輸出国政府機関発行の検査証明」付きではない製品)を誤って持ち込むことのないよう、注意すること!
- 「海外からの【肉製品】の違法な持込の厳格化」
- 持ち込みできない「肉製品」って、具体的にどんな物?-農林水産省動物検疫所の動画から-
- 「海外で買ったハムやサラミなどの肉製品(お土産)を日本持ち帰る」には
- 🔸現在できる対策🔸
- 「最近の肉製品の様子は、どうですか?」
「海外からの【肉製品】の違法な持込の厳格化」
日本では今年2019年4/22から「海外からの【肉製品】の違法な持込の厳格化」がされました。違法な持ち込みに対し今までよりも一層厳しい対応(対「アフリカ豚コレラ」侵入対策の一環)が取られるようになり、「違反者には3年以下の懲役または100万円以下の罰金」が科せられます。
🔶最新情報!海外から肉製品持込「違法肉持ち込み罰金3倍に」2020.02.04🔸
違法肉持ち込み罰金3倍に
アフリカ豚熱の水際対策
共同通信 2020年02月04日20時35分
農林水産省は4日、アジアで感染が拡大するアフリカ豚熱(ASF)の国内への侵入を防ぐ水際対策として、ウイルスが混入している可能性のある海外からの違法な肉製品や畜産物の持ち込みに対する罰金を大幅に引き上げる方針を固めた。個人は現行の3倍に当たる「300万円以下」とし、法人は50倍の「5千万円以下」とする。
空港や港で旅行客などの荷物を検査する家畜防疫官の権限も強化する。現行では持ち主が拒否すれば荷物を調べられないが、必要に応じて質問や検査、廃棄を強制的に行えるようにする。
上2つは「イタリア、ヨーロッパへ旅行を含めて行く、あなたのための内容」になります。
上にも書いてますが今回の策は、対「アフリカ豚コレラ」侵入といったことなだけに、パンフレットから「できることなら海外から肉製品を持ち込んで欲しくない」といった感じが読み取れるため厳しい対応が予想され注と思っています。
また罰則ですが罰金100万円の損失はかなり大きいものだけれど、それより懲役のほうが、今後の海外出国や人生(生活、結婚などなど)に影を落とすことになるといった部分で見逃せないですよね。
持ち込みできない「肉製品」って、具体的にどんな物?-農林水産省動物検疫所の動画から-
「生肉」「加工製品」をはじめ、あなたが「機内で食べ残した物」も、持ち込み、持ち帰りが禁止されています。
「クンくんのうた」
「海外で買ったハムやサラミなどの肉製品(お土産)を日本持ち帰る」には
「海外で買ったハムやサラミなどの肉製品(お土産)を日本持ち帰る」には「輸出国政府機関発行の検査証明」付きの製品を購入する。
なんですが、さらっと見たところイタリア・ローマでは見ないです。とりあえず、町中のスーパーで売られている肉声には「輸出国政府機関発行の検査証明」付きの製品は、現在のところ売られていません。
ちなみに国(米国など)によっては「輸出国政府機関発行の検査証明」付きの製品がお土産屋さんなどでも売られ観光客でも簡単に買えたりするようです。イタリアではほぼ見つからず買えないといった現状を踏まえ、罰金や懲役は困るなー、といったあなたは、今のところ「日本に肉を持ち込まない!」これに尽きると思います。
「空港の免税店やお土産屋さんで売っている肉製品」は、お土産として持ち込める?ダメ?!
「輸出国政府機関発行の検査証明」が付いていなければ、ダメ!です。
「えーっ!空港のチェックイン後のデューティーフリーやお土産屋さんで売られているものは大丈夫だと思った、本当にだめなの?」
「輸出国政府機関発行の検査証明」付きでなければ持ち込みできないです。で現状はというと、今のところ「輸出国政府機関発行の検査証明」付きを見たことがないので持ち込めません。
🔸現在できる対策🔸
「現地イタリアで肉を、たっくさん食べて帰る!」今のところこれしかないです。
特にイタリアの生ハムやサラミはとてもおいしく、お土産に持ち帰りたいのはよくわかるんですが、イタリアの現地でたっくさん食べて帰る!これに尽きます。
「最近の肉製品の様子は、どうですか?」
といった質問をいただいたりしているのですが、
日本政府の対応は冒頭で紹介したとおり2020年に入って罰金が今までの100万円以下から300万円以下に引き上げられるなどより一層厳しさをましているので、十分注意すること。
一方のイタリアですが、空港や町中を含むイタリア国内で一般向けに売られている肉製品には相変わらず「輸出国政府機関発行の検査証明」があるものは無い状態です。
また何か新情報が入ったら追記しますね。
【あわせて読みたい、関連情報リンク♪】
忘れ物はない?防犯対策も、ばっちり?!
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※