イタリアには「日本にまで流れはせずも、現地イタリアであなた自身を守るために知っておくべき貴重な情報」というものが存在します。
イタリアの中でも治安が悪いと言われる地元ローマ市在住で、日々そういった貴重な情報をチェックしながら安全に気を配り暮らしている私「Kasumi♪」がこれからイタリアに行こう!としているあなたに、ぜひ知っておいて欲しいと思う「イタリア最新治安・注意情報を抜粋」し、「対策やアドバイスを交えながら紹介」していきます。
「避けて通れる災難に巻き込まれたくない、あなた!」は、チェックしてみて❤
Kasumiから最新情報
カプリ島・イスキア島
#カプリ島 観光客は5月以降、生物分解性ではないレジ袋、使い捨てプラスチック製皿、コップ、ストロー、ナイフやフォーク類を使用しているのが見つかった場合 500ユーロ(約6万円の罰金) #イタリア #注意 欧米で続く #脱プラスチック 伊カプリ島も観光客に #罰金6万円
ミラノ
🔸「在 イタリア大使館・ミ ラ ノ 日 本 国 総 領 事 館 」からの情報🔸
「ミラノ中央駅・日本人女性が強盗致傷の被害に遭う事件発生」
🔸「在 ミ ラ ノ 日 本 国 総 領 事 館 ・ 警 備」からの情報🔸
【被害の状況】
本年2月1日(土)午後10時30分頃、
ミラノ中央駅前広場を邦人女 性(出張者、30歳代、被害者)が一人で歩いていたところ、外国人男性2 人組に背後より襲われ、羽交い締めにされた後に押し倒され、所携のバッグ 及びポケットの在中品を全て奪取された。
また、その際に首及び足に打撲等 の怪我を負った模様
(被害当時、現場付近に人通りがあったかは不明。)。
【犯人像】
アフリカ系と思われる男性2人組。
1月12日(土)に発生した事件とは別人と思料
【アドバイス】
・「自分に限っては大丈夫」という意識を捨てる。
「これまで犯罪被害に遭ったことがないから」「過去にもミラノに来た が大丈夫だった」との意識は捨てましょう。これまで被害に遭わなかった のは、偶然かもしれません。
ミラノ市内では、移民とおぼしき人物や物乞 いをする姿が以前より多くなったとの声もあり、治安情勢も変化しており ます。
最新の情報入手に努め、「私は狙われている」との危機管理意識を 持ちましょう。
・ 華美な身なりは控え、万が一の際は、身の安全を第一に 犯罪者に狙われないことが被害防止の要諦ですが、裕福なイメージが 付きまとう邦人はすでに財産犯罪のターゲットとしてハンデを負ってい ます。
さらに高級品とわかるバックや装飾品を身につけていると、犯罪 者は格好のターゲットとして人気のない場所まで尾行するなど犯行の機 会を伺うでしょう。
華美な身なりは控えるとともに、万が一被害に遭った場合でも被害を 最小限にするため、多額の現金を持ち歩かない、高級時計等装飾品を身 につけないようにしましょう。
また、犯罪者の多くは凶器を所持している可能性があります。万が一、 脅迫等にあった場合には、生命、身体の安全を第一に考え、無理に抵抗 しないようにしましょう。
・ 夜間帯、ミラノ中央駅及びその周辺に1人で近づかない。
同駅構内及び周辺には移民やジプシー風の者が多数おり、その近くを 通るとこれらの者からの視線を感じます。夜間帯は近づかないことがベス トですが、どうしても一人で通る必要がある場合には、警察・軍隊が警戒 している箇所や人通りのある場所を選定し、携帯電話を使用しないなど最 大限周囲に注意を払いながら足早に移動しましょう。
※引用元※
在 ミ ラ ノ 日 本 国 総 領 事 館サイト「2月 6日:先月に続きミラノ中央駅で、邦人被害の強盗致傷事件発生!」より、引用をさせていただいています。
【関連事件・注意点】
・1月12日(土)にはまた別の事件で
「ミラノ中央駅地下通路で、日本人男性を被害者とする強盗致傷事件が発生」してます。
午後6時ころの人通りのない地下通路にての犯行。
犯人は2人組、邦人男性が大声を上げたところ犯人に顔面を殴られた。
・同駅構内及び周辺では、歴年スリ等の盗難被害が多く、本年に入ってからも当 館への被害報告が絶えません。 同駅をご利用される場合や駅周辺を通る際は、「自分は狙われている」との危機意識を持ち、夜間帯は利用を避けるなど最大限の注意を払ってください。」とのこと。
【私からのローマでの対策とアドバイス】
「ミラノでの事件」ですが、
ローマそしてほかのイタリアの都市でも同じことが言えます。
強盗致傷はただ単に物を取られるだけ、といったことではなく心身共に大きな傷を負うようなことになればその後の日常生活に大きな影響がでてきてしまうことがあるだけに、注意するに越したことはないですよね。
被害に遭うか合わないかに関しては確かに運もあると私も思うので、上のアドバイスにもあるように前回は被害に遭わずも今度は遭うかもしれない。
万が一でも遭いたくない!と思うなら、上のアドバイスに従って行動をするほうが無難だと私も思います。
・上記2件の事件の犯人は同一犯ではなく、どちらもの犯人もまだ捕まっていとのこと。
・ミラノはイタリア周遊旅行やローマと一緒に観光をするひとが多いので、十二分に注意をするようにしてくださいね!
【あわせて読みたい!関連情報♪】
🔶あなたが実際に行く!町から発信されている情報をチェックしよう!
このサイトは
「実際にあなたが観光・ショッピング・グルメを楽しむ、ローマ市に住んでいる「ローマ市在住の私、Kasumi♪」が書き頻繁に更新しています💖
長引く「コロナ禍」と「ロシア・ウクライナ情勢不安」が今も続くなか、「イスラエル・パレスチナ情勢」の悪化etc.etc. イタリア・ローマの街中も、以前とは大きく変わってきています。
具体的に「どんなところが変わったのか?」というと、
例えば、「お馴染みだったり、お気に入りだった店」、はたまた「有名なレストランやブティックまでもがつぶれ」て店を閉めていたり、「別の場所に移転」していたり、「店の外観は以前とまったく同じでも、オーナーが変わり料理の味が以前とは変わり、味や品質が落ちてまずくなっていたり」etc.etc.
といったことが、
あちこちで起こり毎日のように変わっている状態で、この先もまだまだそういったことが続くと予想され、治安もまたしかり(悪くなっている)。
といったことで、
今、現地から発信される最新情報を集め、しっかりチェックしていくことがなによりも重要で大切になっています。
「次の旅行は、イタリア!」「ローマに行くよ!決めているよ♪」
そんな日本からイタリアにやってくる女子で、
「初めての海外旅行がイタリア、ローマ!」
海外旅行が初めてなだけに
「なんだか心配、実はちょっぴり不安だったりもするんだよなー」
そんなあなたは
あなたの旅先で私の地元になるローマ市から、Kasumi♪が発信する
生現地情報を楽しみながら、「現地イタリア、ローマで実際に役立つ!使える旅情報を収集、チェック!」して、安全で楽しい旅行をしてくださいね❤❤❤️
Copyright(C) 2018-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
すべてのコンテンツ(写真、記事、動画・画像等)の「無許可」による
引用・転載・複製・公衆送信・販売etc.の使用を禁じます。
プライバシーポリシー・免責事項・著作権
※当サイトの著作権侵害・誹謗中傷・迷惑行為への対応と対処について※