12月
イタリアのクリスマスに絶対欠かせない!お菓子のひとつ「パネトーネ」徹底解剖! 地元ローマ市在住17年でお菓子が大~好きな、私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、ど~んとまとめて紹介します。 イタリアのクリスマスに絶対欠かせない!お菓子のひとつ…
イタリアのクリスマスに絶対欠かせない!お菓子のひとつ「パンドーロ」徹底解剖! ローマでしか買えない「ご当地パンドーロ」から「ラクトースフリー(乳糖)」まで、地元ローマ市在住17年お菓子が大~好きな、私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、ど~ん…
「本当は、もう来ては欲しくなかった!第6波」だって備えあれば憂いなし。 コロナ情勢を見ながら、実際に「準備した、買った物の実例」、「購入理由や購入ポイント」を入れながら紹介している、第1弾の【ジェルやマスクなど、絶対!に備えておくべき必需品…
今年は「新型コロナ」で散々な年だったけれど、来年は良い年を迎えたい! そんな私のような、あなたは。 今年の年越しにイタリアのラッキーアイテム「赤い下着」を身につけて、 いっしょに新たな新年を迎えない♪ イタリアの年越しに欠かせないラッキーアイテ…
イタリア「一般家庭のクリスマス・ツリー」って、どんなの? 「一般家庭のツリーは、こんなの」です! 我が家のツリーも点灯したということで、 地元ローマ市在住の私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」家を例に「イタリアの一般家庭のクリスマス・ツリーの飾り…
2ローマで絶対!に見て行って欲しい、女子、そして彼とカップルで、ハネムーンでハネムーナーとしてやってくるあなたに、ピッタリ! 超おすすめイルミネーションを、地元ローマ在住の私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、紹介します。 日本からはじめての…
ローマ市在住の私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、【地元ローマの「無原罪の聖マリアの日」をイタリアの習慣・風習といっしょに注意も入れて、ばっちり紹介します。 「無原罪の聖マリアの日」 とは?なに? 「無原罪の聖マリアの日」 はイタリア語で、何…
「イタリアのクリスマスに食べるお菓子」って、どんなお菓子なんだろう? そんな「疑問を持つ、女子」のあなたへ♪ 「イタリアのクリスマスに食べるお菓子・イタリア土産にぴったりなお菓子♪」イタリアのクリスマスに絶対!に欠かすことのできない代表的なド…
この日を境にクリスマスライトアップやオーナメントが見納めになる!ことが多く、観光で訪れているあなたは、注意が必要! そんな注意を交え地元ローマ市に住む私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、イタリアの1月6日エピファニア(魔女の日)を、さらりわ…
イタリアにやって来る、あなたに朗報! 去年2019年の秋から復活した美術館・博物館が【無料】で楽しめちゃうイベント「日曜日の美術館 -domenica al museo-」を紹介します! 「えー、知らなかった。私も観たい!無料で楽しみたいよー!」そんな、あなた…
「雨や雪が降る!晩秋から 冬の観光旅行にどんな靴を履けばいいんだろう?」 歩きやすく疲れにくい靴を履けばいいんだよね!と思っているあなた。 「雨や雪の日」はそれだけでは、ダメ!滑って転びます。 ローマ在住10年+の私、ベンチヴェンガ Kasum…
イタリアの人たちが、幸せな新年を迎えるべく年末にやっている 招福から金運アップまで「イタリアの年末年始の必需品 !ラッキーアイテム ベスト4」を紹介します。 いつも明るく楽しげ、あっけらかんとしたイメージのイタリアの人ですが、 実は、見かけによ…