「イタリア菓子・飲食材」
イタリアのクリスマスに絶対欠かせない!お菓子のひとつ「パネトーネ」徹底解剖! 地元ローマ市在住17年でお菓子が大~好きな、私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、ど~んとまとめて紹介します。 イタリアのクリスマスに絶対欠かせない!お菓子のひとつ…
イタリアのクリスマスに絶対欠かせない!お菓子のひとつ「パンドーロ」徹底解剖! ローマでしか買えない「ご当地パンドーロ」から「ラクトースフリー(乳糖)」まで、地元ローマ市在住17年お菓子が大~好きな、私「ベンチヴェンガ Kasumi ROMA」が、ど~ん…
イタリア生まれのチョコレートスプレッド「ヌテッラ/ヌテラ」のおすすめのお菓子、お土産にピッタリな商品を、ローマ市在住でお菓子大ー好きな私「Kasumi♪」が、紹介していきます♪ ヌテラ・ヌテッラ/(チョコレートスプレッド) 「ヌテラ/ヌテッラ…
新製品のお菓子!「イタリアで売り出されたばかりのお菓子を紹介」します。 日本ではまだ売られていない、現在イタリアでしか買えないお菓子をお土産に買っていきたい!旅行中に試して楽しみたい♪ そんなお菓子を探している、そんな日本からはじめてイタリア…
今年2021年のハロウィン(10月31日)は、週末の日曜日! さて、イタリアの首都ローマで「ハロウィンらし~いお土産のお菓子・ドルチェ・スイーツを買って帰りたい♪」と思っている、女子のあなた。 お菓子大ー好きな私、在ローマ市10年+の「Kas…
我が地元ローマの郷土菓子『マリトッツォ』 私をはじめ、ローマのひとたちにが実際に食べている「本場!地元ローマの超素朴なマリトッツォ」を、スイーツ・お菓子大好きな私「在ローマ市のKasumi♪」が、写真たっぷりで徹底解剖します! 「正式名称は?…
「バッチ/バーチ」チョコ・チョコレートとは?なに? どんな種類があるの?ひと箱に何個入っているの? イタリアのチョコレート、バラマキ土産を探している! そんな日本からはじめてイタリアにやってくる、女子のあなた必見です。 ※このブログは、日本から…
「ローマのKasumi♪」です。大人気!「キティちゃん」、「ご当地!サッカー」、「大人土産にピッタリ」のものまで。日本からはじめてイタリアにやってくる女子のあなたに超オススメ!のチョコエッグ)を、【厳選】して紹介します 「イースターエッグ」…
「イタリアのクリスマスに食べるお菓子」って、どんなお菓子なんだろう? そんな「疑問を持つ、女子」のあなたへ♪ 「イタリアのクリスマスに食べるお菓子・イタリア土産にぴったりなお菓子♪」イタリアのクリスマスに絶対!に欠かすことのできない代表的なド…
店内はお菓子!お菓子!お菓子!それもお土産にピッタリなかわいいパッケージや化粧缶のスイーツでいーっぱい! スペイン広場に寄るとついついのぞいては自分やイタリアの友だち、日本への里帰り土産に買ってしまう!地元ローマ在住の私「ベンチヴェンガ Kas…
ちょうど今が旬! イタリアの父の日(3/19)に食べる「シーズン限定のおいしいドルチェ♪」 「ビニェ・ディ・サン・ジュゼッペ」を紹介します。 「ビニェ・ディ・サン・ジュゼッペ」とは?どんなお菓子?@女子におすすめ『父の日のお菓子』 「意味は?」…
イタリアに来たら!食べて行って欲しいお菓子 イタリアの春を感じる「ミモザ」を紹介します。 「ミモザ」は、どんなケーキ?お菓子? 「ミモザ」の由来は? 「イタリアのやたらと甘過ぎる!」お菓子の中では、甘さ控えめ! 「女性の日」に食べるの? いいえ…
【新製品!限定・ご当地土産など、お土産にぴったり!】 「イタリアのおいしいお菓子・お土産になるお菓子」を探してる?実際に地元ローマで買い食べてる!お菓子大好きな私「Kasumi♪」が、現地価格と一緒に「スーパーで簡単!に買えるお菓子」をメイ…
イタリアには「カーニバル期間だけ、食べることができる!」おいしいドルチェがあるので紹介するね! 今年「2021年のカーニバル週間は、2月11日から」 カーニバル発祥の地「ローマ」や水の都ヴェネツィアなどなど、イタリア各地で大小さまざまなカー…
パスクア(イースター/復活祭)に欠かせないお菓子「コロンバ」おすすめをお菓子大好きで、いつもローマで買っている!ローマ市在住18年の私「Kasumi♪」が、徹底解剖していきます♪ パスクアのお菓子「コロンバ」とは?なに? 「伝統的なコロンバ」…